コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

雑学

「若干」と「弱冠」

「じゃっかん」と書くときに一瞬だけ「若干」か「弱冠」か迷います。自分の名誉のために重ねて書いておくけど、一瞬だけ。 そんなときは、ぼくの灰色の脳細胞(古い表現)をササッと動かして意味を考え、正しいほうを選択するわけですが、いい加減こんな風に…

パラリンピックの「パラ」って何?

いよいよ今年行われる…のかどうかはまだわからないような気がしますが、とにかく2021年に1年遅れで行われるであろう東京オリンピック及びパラリンピック。 そこで、今回はパラリンピックについて書いておきたいことがあります。 ええ、パラリンピックの「パ…

「護衛艦いずも」のロゴマークの剣は何だ?

最近、テレビCMが流れているデアゴスティーニの『週刊 護衛艦いずもをつくる』。 これを見てぼくはひとつ疑問が湧きまして。 それは、「護衛艦いずものロゴマークの剣って何の剣なんだろう?」ってことなんです。 『週刊 護衛艦いずもをつくる』のTVCM 本題…

チョコレートの『GODIVA(ゴディバ)』のマーク、よくみたらすっぽんぽんの女性だった

チョコレートの『GODIVA(ゴディバ)』ってメーカーあるじゃないですか。高いやつ。 いつも行くショッピングセンターにその『ゴディバ』のお店が出来まして、先日そのショッピングセンターに行ったときに、カミさんの買い物を待ってるときにひとりでその店を…

ビックカメラはなぜビッグカメラではなくビックカメラなのか

先日、娘が帰宅するなり言ってきました。 「ねぇねぇ、電器屋のビッグカメラって“グ”じゃなくて“ク”なんだってー。ビックカメラ。知ってた?」 ぼくは「知ってた」と答えました。 「なんで?」聞いてきました。 「知らん」とは言えません。 そこで、「ちょっ…

クリスマスはキリストの誕生日ではない

クリスマスはキリストの誕生日とは限りません!じゃあ一体何なの!?

クリスマスにフライドチキンを食べる意味がわからないけどわかる

クリスマスのチキンと日本の八百万の神々との関連性の考察(うそ)

大器晩成型らしいので「大器晩成」という言葉について考えてみた

大器晩成、いい言葉です。 失敗して人に責められたときに「だってホラ、ぼくってば大器晩成だから~」とか言って逃げることができちゃいます。ただし、相手は「あ、そうなの。じゃあしゃあないな~」とならないのが玉に瑕ですが。 というわけで、「大器晩成…

キンモクセイはトイレの香り

先日、群馬県の赤城山の麓あたりを仕事で若い同僚と2人で歩いてたんですが。 その辺の家には何故だかわからないけどキンモクセイ(金木犀)を植えているところが多く、ちょうど季節なのであの独特の強く甘い香りが漂っていました。 「キンモクセイはトイレ」…

秋の虫の声。あなたはいくつ知っていますか

まだまだ暑いですが、夕暮れ時になるとそろそろ秋の気配も感じられる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 秋になると夜にいわゆる虫の声が聞こえだします。日本の風情の一つといってもよく、日本人であるぼくたちには心地いい音ですよね。 では、…

春告鳥のくせに夏にも「ホーホケキョ」と鳴くウグイス

先日、って8月6日ですけど、その真夏のクソ暑い中仕事でテクテクとゴルフ場の脇を歩いてたんです。すると、ゴルフ場の林の中から信じられない声が聞こえたんです。 ホーホケキョ。 「おおウグイスだ」なんて思ってたんですけど「ちょっと待て。今8月やぞ。ウ…

地面に転がっているセミの生死の見分け方

地面で仰向けになってお亡くなりになってしまうセミ。「ああセミが死んでる…」と思いつつ近づいてみたら突然「ジジジジジジジ!」とかいってバタバタしだしてビックリしちゃうやつですよね。 巷では「セミ爆弾」とか「セミファイナル」とか呼ばれてたりしま…

交尾できないオスのセミも結構いる

最近やっとセミの声が聴こえてくるようになりました。 なんだか年々遅くなってるような気がしますが、ともあれ定番のアブラゼミと、もの悲しいヒグラシの鳴き声を聴いたかな。久々にクマゼミとニイニイゼミの鳴き声も聴きたいな(東日本にはいないよね?)、…

お前ら自業自得やないか!織姫と彦星の七夕伝説

七夕の、織姫と彦星の真実。なぜ2人は引き裂かれたのか、なぜ2人は1年に1度しか会えないのか。その謎にせまります。

アオダイショウの幼蛇はマムシに似ている

先日、ヘビの戦いを見ましてヘビ好きのぼくとしては記事にしてしまったわけですが。 www.cobalog.com この記事に対して、「これはマムシじゃなくてアオダイショウの幼蛇じゃないか」という指摘をいただきまして、「えっ?アオダイショウの子供って青くないの…

アマビエばっかりじゃなく件(くだん)にも注目して欲しい

コロナウイルスの感染拡大からこっち、なんだかアマビエが注目されています。ネットから火がつき、今ではグッズやお菓子などが売り出されたりして人気となっています。 (画像:https://amzn.to/2AwLex3) その姿かたちがキュートだってことで、ぼくなんかが…

ムンクの『叫び』に二度驚く人生だった

世の中には有名な美術品というものがあります。 その中でもダントツの知名度を誇る絵画のひとつに、ムンクの『叫び』があります。 絵とタイトルを両方知ってるという絵画は、普通の人にとってはそんなに数多くありませんが、この絵はパッと見せたら「むんく…

関西人に「テレコになっとる」と言われたら…「テレコ」の意味と語源と使い方

先日、ウチの次男に聞かれました。 「テレコってどういう意味?」 聞けば、以前テレビでダウンタウンの浜田雅功さんが「テレコになっとる」とか何とか言ってたのが引っかかってたらしい。 そういえば、大阪出身埼玉在住のぼくも会社で普通に使って「?」とか…

ペストマスクのくちばしの中身

マスクマスクマスク…なんだかマスクの話題が引っ切りなしに現れているので、ぼくもマスクの話を。 しかし、「ネットで買えるようになってきた」なんて有用なハナシはブログ仲間のとまじぃさんが『とまじ庵』で記事にしている模様。 「楽天リアルタイムランキ…

ヤマカガシは毒ヘビらしくない毒ヘビです

ヤマカガシという毒ヘビは毒ヘビっぽくないので注意が必要です

孫悟空、沙悟浄、猪八戒。なんで猪八戒だけ「悟」の字が入ってないのか

『西遊記』の三蔵法師のお供といえば孫悟空と沙悟浄と猪八戒。この3人のお供の名前を眺めていると、ひとつの疑問が浮かびます。 孫悟空と沙悟浄には「悟」の字が真ん中に入ってるのに猪八戒には入ってないんだろう? どうでもいいっちゃどうでもいい話ですけ…

『麒麟がくる』とは一体何が来るのか。

いよいよ2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』が始まりますね。 個人的には吉田剛太郎さんが演じる松永久秀が気になります多分見ないけど。 ・NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』・織田信長が手本として尊敬していた(?)戦国武将、松永久秀 - コバろぐ この『麒麟…

トイレでスマホは超危険!?思わぬ事態に!

トイレで本を読んだり、現在はスマホを操作してたりしてる人いますか? トイレっていうのはパーソナルスペースとしてかなり優秀な場所なので落ち着きますから、ぼくもついついやっちゃいます。 しかし、もう排する作業は終わってるのにいつまでも座ってると…

正露丸の匂いのヒミツ。そして、その匂いを取る方法はあるのか?

ぼくらの世代は、お腹が痛いときの薬と言えば正露丸でした。虫歯のときなんかも、歯に詰めたりして。 しかし、正露丸って、あの独特な匂いが難点ですよね。クセがありすぎて、しかも強い。救急箱の中なんかは、常に正露丸の匂いしかしてなかったというか。 …

去年の灯油を廃棄処分してきた

今日は仕事が休みで、家族全員がバタバタと朝の準備をしている時間、その音を遠くで聞きながらまどろんでたんですよ。 そしたらカミさんが出がけにこんなことを言いました。 「今日灯油買っといて。ポリタンクに去年の残ってるからそれも処分しといて」 えー…

「Trick or treat?」結局ハロウィーンって何なの?

ハロウィーンについて、言わずもがなのことを書いてみました。起源と歴史とかだけ覚えてもらいたい。

日本とモンテネグロは戦争中

日本は今、戦争中だといったらみなさん驚きますか。まさか、と思うでしょうか。 しかし事実、日本は戦争中なんです。その戦争の相手は、モンテネグロ。 2006年6月にモンテネグロが独立を宣言したときには日本はその独立を容認し、外交関係も設けたのに。モン…

「記憶にございません」という言葉を最初に流行らせた男

国会で飛び交う「記憶にございません」。この言葉を最初に流行らせた人って誰だ!?

関西(西日本)ではワイシャツのことをカッターシャツと言うんやで

Twitterにて、いつも絡んでる関西のオッサンが「カッターシャツをクリーニングに出した」みたいなツイートをしていて、それを見たぼくは「カッターシャツとは懐かしい響き!」と思いまして、そこで気づいたんです。あれ?そういえばこっち(埼玉)でカッター…

福沢諭吉は「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」とは言ってない

もうすぐ一万円札を引退することになった福沢諭吉。 福沢諭吉といえば、「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」という言葉で有名ですね。 しかし、この言葉をもって「福沢は平等主義者だ!立派だ!」というのはいささか早計です。 天は人の上に人を造…