コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

都市ガスとプロパンガス・LPガス、どっちがいいの?料金は?メリットは?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

★Kindle本は安く買おう→【お買い得】現在進行形のKindleセール情報!【随時更新】


新生活に向けて新しい住居に移る場合、意外に気になって意外に知らないのがガスではないでしょうか。その割には検討材料のひとつになったりしてます。

皆さんご存知のように、ガスには、大きくわけて都市ガスとプロパンガス、LPガスがあります。

でも、「では、その違いは?」と聞かれても「んー、都市ガスのほうが安い?」くらいしか答えられなかったりしません?

そこでこのたび都市ガスとプロパンガス・LPガスの違いを書いてみようと思った次第でございます。

都市ガスとプロパンガス・LPガスの違い

原料(主成分)

都市ガスは、主にメタンを成分とする液化天然ガスです。

一方プロパンやブタンを主成分とする液化石油ガスをLPガスといいます。その中で主流はプロパンを原料とするガスなのでプロパンガスという言い方も普及してきました。

特徴と性質

まず重さですが、都市ガスは空気よりも軽く、プロパンガス・LPガスは空気よりも重い性質があります。よく「ガス漏れのときはかがんで呼吸しろ」なんてことを言いますが、それは都市ガスに限ったことでプロパンのときにそれをすると自殺行為ですので気をつけてください。

そして、ガスは基本無色無臭です。ガス漏れの際に気づくようにニオイをつけてあるんですね。

供給方法

都市ガスは各家庭にガス管を通じて供給されます。ガス管は住宅が多くある都市部に張り巡らされていて一括で制御されているようです。

プロパンガス・LPガスは一旦ガス会社にてボンベに入れられ、そのボンベを軒下などに置いてそこから家庭内に供給されます。

料金

料金は都市ガスのほうが安いです。

都市ガスは公共料金ですが、プロパンガス・LPガスはガス会社による自由価格になっています。地域にもよりますが都市ガスにくらべてプロパンガスが2倍になっているところもあるようですね。

なんでこんなに差が出るのかというと、上記の供給方法も関係しています。

プロパンガスはボンベにて供給されますので、ガスが減ってきたら交換しなくてはなりません。その運搬・設置・メンテナンスには当然人件費がかかります。一方、都市ガスはガス管を通じてますので、入れ替えの作業もありませんし、メンテナンスも容易です。

人件費の差ってのはどんなことでも大きいんですねぇ。

ちなみに、プロパンガスの料金については、最近は見直しやガス会社の乗り換えをしてくれる『エネピ』や『ミンプロ』といったサービスもあります。

プロパンガス・LPガスのメリット

じゃあプロパンガス・LPガスは高いだけかというと、メリットもあります。

まず、火力が強いです。なのでお風呂も早く沸きますし、料理も自在に作れそうです。大半の飲食店はこの観点からプロパンガスを使ってるそうです。

災害の際に復旧が早いことも挙げられます。ボンベからホースで各機器とつなぐ単純な仕組みですから、設置して点検して使えるようになるまでの時間が都市ガスとくらべてかなり早い。実際、阪神大震災のときに真っ先に復旧したインフラはプロパンガスでしたし、東日本大震災でもLPガスを使ってすぐに炊き出しが行われるなどしましたね。

また、ガスコンロについても、プロパンガスは成分が統一されているので全国どこでも同じ機器が使えます。

Paloma(パロマ) ガステーブル GRAND CHEF(グランドシェフ) 水無し両面焼き 59cm 都市ガス(12A13A) 右強火 ブラック/レッド IC-66WCR-R-12A13A

都市ガスの場合、13Aや12Aなど成分に差があって同じ都市ガスでも引っ越したら持っていったコンロが使えないという事態も有り得ます(共用のコンロもありますが)。この面でもプロパンガスは便利ですね。

最後に

いかがでしょう。

比較すると都市ガス、プロパンガス・LPガスにはそれぞれのメリット・デメリットがあります。

総じてどちらがいいのかは人それぞれ。住宅購入や引っ越しの際にガスを選べるのであれば色々とくらべて自分に合ったガスを選択するようにしましょう。

まぁ、ほとんどの人が都市ガスがいいと言っているワケですが(不動産仲介営業の体感では)。

ちなみに!

都市ガスも2017年4月から自由化になりますねえ…。主に価格面でどうなることやら…。