コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

マイナンバーでぼくの秘密はどうなっちゃうの!? (((;゚Д゚)))

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

★Kindle本は安く買おう→【お買い得】現在進行形のKindleセール情報!【随時更新】


週刊東洋経済 2015年 10/03号[雑誌]

そうです。いよいよ来るんです、マイナンバー。ついに導入されちゃうわけですが、みんな怖がってます。ぼくもちょっぴり怖いです。

「僕の秘密の収入や口座がはだかんぼうになっちゃうよう!」とか言ってる人もいます。いません。

特に、会社に隠れて副業している人なんかは恐怖に震え上がってるんじゃないですか。ネットで副業もかなりお手軽にできるようになりましたからね。

そんなアナタにこんな記事。

top.tsite.jp

ここでは、この記事からQ&Aを書き出して所見を述べてみようと思います。

 

立場を利用してワシの貯金を探ろうってのか?おう?

Q1. マイナンバー制度が始まると、預貯金や資産が行政の職員などに見られてしまうのですか?

A1.制度開始以前にも生活保護や税務調査などにより、行政の職員が預貯金や資産を確認することはありました。

今までも必要であれば確認をしていたということですね。今までは住所、氏名、年齢、性別で本人確認をしていたからメンドくさかったけど、マイナンバー導入により確認作業が1本化されてラクですよ、と。所得隠しを見つけやすい、ということですかね。

所得隠しとかしてなければ、一般市民としては何ら変わりはない、ということでいいのかな?

 

銀行口座と紐付けしたら隠し口座がバレるじゃねえか?おう?

Q2. 預金口座への紐付け(付番)は義務ですか?

A2.2018年より、金融分野でのマイナンバー利用として預貯金口座への付番が予定されています。現時点では、付番は「義務」ではなくあくまでも「任意」ですが、状況を踏まえ義務化される可能性もあります。

義務化されれば、当然マイナンバーと紐付かない口座はありえなくなります。さまざまな理由で隠し口座を持ってる人は隠せなくなりますね。

これまた所得隠しとかしてなければ、一般ピーポーとしては問題はないのです。よね?

 

大体、口座を紐付ける必要はねぇじゃねぇか?おう?

Q3. 預金口座の付番にはどのようなメリットがあるのですか?

A3.激甚災害に見舞われて、通帳やキャッシュカードが手元になくなってしまった場合や金融機関が破たんした場合、預貯金口座にマイナンバーが紐づけられていれば、円滑に預貯金を払い戻すことが可能になります

なるほど。こういった使い方なら文句も言えませんし、必要かな、と思えますね。模範的な回答で結構です。ハイ。

 

親がせっかく貯めてた遺産を洗い出してブン取ろうって気だな?おう?

Q4. 税務署が亡くなった人(被相続人)のマイナンバーを利用して、隠し口座などの存在を調査し、相続人に追徴課税するという可能性はありますか?

A4.現在は、銀行等に対し、調査対象者(被相続人を含む)の住所・氏名などを用いて預貯金情報の照会を行っています。預貯金口座に番号が付番されることとなれば、これらにマイナンバーも加えて照会を行うことができるようになるでしょう。ただし、税務署から銀行等への照会は、税務調査に必要がある場合に行うものであり、預貯金口座への付番後であっても従来と変わることはありません

今までも照会していたことで、隠してさえいなければ問題ないでしょう。親が隠し遺産を持ってるならヤバイ。出来るだけ渡したくないですもんね。

 

えっ、紐付けたらもしかして親が遺産持ってたか俺が調べられるんですか?

Q5. 将来的に遺族がマイナンバーを利用して、故人の預貯金口座の存在を確認することは可能になりますか?

A5.遺族が故人のマイナンバーを利用して、故人の預貯金口座の存在を金融機関に照会し、確認することは現行のマイナンバー法上できません。一方で、マイナンバーは利用しませんが、「マイナポータル※」を活用して故人が生前に予め登録しておけば、相続等に必要な金融資産の所在情報等を遺族に対してワンストップでお知らせするサービスを検討しています

どうも遺産に関する部分ではゲスい人が質問してますね(笑)。そんな必要がないように日頃っから親とは仲良くしときましょう。

 

副業が会社にバレたらどうしてくれるんだ?おう?

Q6. マイナンバー制度で副業が会社にばれるというのは本当ですか?

A6.マイナンバーのあるなしに関わらず、調べようと思えば給料以外の収入を調べることはできます。

これは絶対バレちゃいますね。きっちり確定申告してる真面目な方ほどバレちゃいます。源泉徴収票は給与支払者、つまり会社を経由して本人に渡されますからね。

真面目な人ヤバい!でもこれは今までもそうで、マイナンバーは関係ないね。

 

個人番号カードを身分証にしたら情報ダダ漏れじゃねぇか?おう?

Q7. 個人番号カードを身分証明書として使う場合、カードの裏面に書かれているマイナンバーが漏えいする危険はありませんか?

A7.個人番号カードを証明証として使用する場合、裏面をコピーしたり番号を書き写すことは違法です。発覚した場合は特定個人情報保護委員会による調査が行われる可能性もあります。故意にマイナンバーなどの個人情報を提供した場合は、厳しい罰則が適用されるでしょう。

このへんがね、ぼくも心配しているところです。絶対悪いヤツはいるし、そいつらに「違法です」とか言っても無駄でしょう。

ただ、これも今までと一緒なような気がします。悪いヤツは今でもいるし、そいつらは情報を抜き取ってる。絶対。

 

でも情報が抜かれるときは一本釣りじゃねぇか?どうしてくれるんだ?おう?

Q8. マイナンバーが漏えいした場合、芋づる式に個人情報が漏れるおそれはありませんか?

A8.マイナンバーを用いる手続きでは、「番号が正しいかどうか」「番号の正しい持ち主かの確認」が必要になります。

怖いなぁ。確認ってどの程度のもんなんだろう?でもガチガチにすると本人が利用するときにメンドくさいったらありゃしないよ!

 

まとめ

マイナンバーを導入すると、行政側は間違いなくラクになりますね。煩雑だった確認作業がバシッと一発でカンタン便利!になるわけですから。

遺産うんぬんは、親が隠してるか知りたい、隠してたら税は払いたくないってだけのゲスい考えがなければ問題ないでしょう。

情報ダダ漏れの件は大丈夫、今でも絶対にそうです。あらゆる場面であちこちで住所氏名を自分で書いといて隠せてると思うほうがどうかしてると思います。

口座と紐付けることによって打撃をくらうのはやはり会社に隠れて副業してる人でしょう。キッチリ導入されれば税の関係で絶対会社にバレます。さぁどうする?

僕の場合は会社に隠す必要はないのですが、カミさんにバレたらヤバいんです。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

大事なことだけすぐにわかる マイナンバー制度 大事なことだけすぐにわかる マイナンバー制度
青木 丈

講談社
売り上げランキング : 9001

Amazonで詳しく見る by AZlink