いやぁ、まだ6月だってのに急に暑いですね暑すぎますね。
使いましょう、エアコン。
使わないと死にます。
しかし気になるのは電気代。高いし。
その辺、我が家の場合、実は気にしなくて良くなりました。
何故かと言いますと…。
めんどくさかった電気代計算
このブログを読んでくれている酔狂な方はご存知でしょうけども、犬を飼うってんで3月に引っ越しました。
この家、借家ですけど一軒家で太陽光パネルが付いています。
で、電気代なんですが、太陽光で発電した分安くなるかと思いきや、それで発電したうちの消費した分はしっかり管理会社に払うことになってました。ケチだなぁ。
なので毎月消費した量が分かるモニター画面の画像を管理会社に送ることになってました。ケチだなぁめんどくさいなぁ。
そして、電力会社と契約してるのは管理会社ですから、通常の電気代の請求はそっちにいきます。その分と太陽光パネルの消費した分の電気代を管理会社が計算してメールが送られてきてその金額を振り込むと。
電気代はそんな風になってました。めんどくさいなぁ。
電気代がサブスクに!
そのめんどくさくて不毛な作業を2ヵ月続けましたが、そしたら管理会社からメールがきました。
「まぁずっと同じくらいの電気消費でしょうから一律の金額でどうでしょう」
確かに、毎月同じくらい。めんどくさいことをしなくていい上、別々に払っていた家賃と電気代をまとめて振り込むなんてこれまためんどくさいことをしなくて良くなる…。
これはいいとオッケーしました。
これからは電気代は定額です。
おお、これはサブスクじゃないか!
エアコンをフル稼働するぜ!
そして最近の暑さ。暑い暑いいいながらエアコンを今年初めて付けたとき、家族全員が気づきました。
あれ?電気代が定額になったということは、エアコンをいくら使っても問題ないのでは?
そうなんですよ電気代は一律ですからいくら電気を使ってもいいんですよ!
ヒャッハー!!!使え使え!!!!電気使え!!!!
というわけで、エアコンフル稼働です!
元気に稼働してます!
「もったいない!」と極力エアコンを使わない主義だったカミさんもニッコニコ!「エアコンつけなー」なんて今まで言ったことないことも言ってます!
これはなかなかありがてぇ。
管理会社さんが来月の請求見てビックリするほど使いたいと思ってます。
最後に
ちなみに、お湯を沸かすのも電気ポットに変えました。
ありがてぇ。