先日、Steamにて『ファンタジーマップシミュレーター』なるゲームの体験版が配信開始となりました。
ふぁんたじーまっぷしみゅれーたー?なんぞそれ?
『ファンタジーマップシミュレーター』とは
さて、『ファンタジーマップシミュレーター』とは何か、Steamページを見てみましょう。
この革新的なシミュレーションゲームでは、あなたがファンタジー世界の創造者であり証人となり、日常生活の中で想像上の歴史を展開させることができます。
とあります。
世界を作って歴史を展開させる…要は、シミュレーションゲームかな?その特徴は?
1. カスタムファンタジーマップを生成または編集し、独自の想像世界を構築
2. 国家間の外交、発展、戦争をシミュレートし、数百年または数千年にわたる歴史的進化を観察
3. 神の視点から国家の運命をコントロールし、世界秩序を形成
4. ユニークなWindows デスクトップ壁紙モード - 作業中やリラックス中に、バックグラウンドで帝国が興亡
うん、やっぱりシミュレーションゲームですね。
世界を作って、歴史を観察、たまにプレイヤーは介入して歴史を動かす、みたいな。デスクトップ壁紙モードはまぁ、オマケみたいな。
なかなか面白そうじゃないですか。でもなんか既視感が。こんなの遊んだことなかったっけ?そうだ!『歴史隆々』だ!
『歴史隆々』は大陸の覇権をめぐる争いの歴史を、ただただ見守るゲームです。コリジナルの武将を大陸に送り込むことはできますが、彼らも自らの意思で行動します。プレイヤーはホントに見るだけ。しかしそれがクセになるゲームでした。
この『ファンタジーマップシミュレーター』もそんなカンジか。
体験版いじってみた
とても気になるのでさっそく体験版ってやつを遊んでみました。
ダウンロードして起動したらいきなり大陸が目の前に現れ、旗のようなものが動き回ってます。これが軍隊か。ていうか、いきなり始まるのか。ちょっと焦ってたら「マップを消去」というボタンがあったのでひとまずそれをポチっとして、適当に世界を生成してみました。こんなカンジになりました。
国名は「東洋ファンタジー」「西洋ファンタジー」「World II」から選択可能になってて「西洋ファンタジー」を選んでみたんですけど反映されてないよね……?まぁいいやまだ体験版ですから…。
なんてことを思いながら眺めることしばし。
……ああ、軍隊が常にゴチャゴチャしてるなぁ……なんかアリンコみたいだなぁ……ああ、あんなところに集まって集中攻撃をするのかなぁ……あれあれアンタたちはそっちに軍隊寄せたら逆から攻められちゃうよ……ほら言わんこっちゃない……。
なんて思いながら画面下部にマウスカーソルを移動するとメニューが出てくるのを発見。「歴史」なんてボタンがあったから押してみました。
これこれ、こういう記録が積み上がるだけで楽しいんですよこういうのは。
国をクリックするとその国の情報が出てくるんですが、政治形態から生活様式まで設定されていて、そういうのと各国の外交関係などが加味されて行動がシミュレートされているようです。なかなか細かいですね。
ていうか、これホントに『歴史隆々』だな。武将という概念はなさそうですけど、その他は『歴史隆々』だこれ。
好きな人はとことん好きでしょう。見てるだけで時間がどんどん経っちゃいます。
最後に
というわけで『ファンタジーマップシミュレーター』、まだ体験版ですけどアーリーアクセス版は2024年9月4日リリース予定です。
これは買っちゃうな。
早期アクセス版がリリースされるときには、経済・文化・宗教などの要素や、より多くの歴史イベントも追加されるらしいので、なかなか楽しみです。
あ、ちなみに体験版は700年間しかシミュレートできません。これが限定解除されるだけでも嬉しい。