どうも、ヤバい休日の昼です。
ぼくの愛用のiPhoneが現在、通話が不可能な状態になっています。電話をかけられないしかかってこない。
絶望。
経緯
実は昨日会社の忘年会で朝まで飲んで帰ってきて昼まで寝てたんですが、午前中に1件着信があったので折り返しかけてみたらウンともスンとも言わない。ズーっと「発信中…」とかいってそのまんま。
「?」とか思ってやり直してみても変わらず。
「??」と思ってもう一回かけてみても静寂。
「???」ダメ。
「????」コラ。
「?????」ヘボ。
「??????」これはアカン、もしかして通話できなくなってる?とここで思って試しに家の電話からかけてみました。
「おかけになったお電話をお呼び出しいたしましたが、お繋ぎできませんでした」
なにいいいい!これはまったく通話が出来ない状態じゃないか!どうすんだ!とか思ってたらメッセージにテローン♪と着信通知だけ来た。ムカつく。
気付き
フム。これはマズい。社内の連絡はLINEで可能なのであんまり問題ないんですけど、外部からの仕事の電話に気づけないのはマズい。そして着信通話だけきてスグに折り返しできないのも精神衛生上マズい。
落ち着こう。落ち着いて考えるんだ。
そうすると大したもんで、今まで気づかなかったことに気づきました。
丸5個うち、ひとつも塗りつぶしがない!これって電話回線に繋がってないってことよね?
完全に遮断されとる…。
朝に会社からの着信があったあと、何らかの理由で通話が不可能な状態になっているわけです。
これは何とかしなければ。
通話の復旧を目論んでやったこと
さて。こういう時は落ち着いてググったりするといいのです。こういうのはちょっとしたことをやるだけでシレッと元通りになったりするんですから。ぼくはそのちょっとしたことを求めてインターネットの海へ漕ぎだし、色んなサイトを熟読しつつ、色々と試してみました。
再起動
まぁ、大抵のトラブルは再起動をかけるとキレイサッパリ元通りになるもんです。
困ったときの再起動!これで問題ないはずです。
しかしあろうことか、再起動をしてもまったく状況が変わらず。
ダメ、次。
機内モードのオンオフ
機内モードを一回オンにして5秒ほど待ってからまたオフにします。
これまたダメ。WiFiが飛んでるのに掴めないときなんかは有効だったりするんですけど、ダメでした。
話にならん、次。
モバイルデータ通信の音声通話ローミングのオフオン
この方法はよくわからなかったんですけど、藁にもすがる思いで試してみました。
設定→モバイルデータ通信→通信のオプション→ローミングと辿っていって音声通話ローミングを一旦オフにしてから、もう一度オン!
どうだ!オッケー!見事につながりました!
しかし何でだ?どういう理屈なんだ?なおったからいいや。
最後に
この他にもおやすみモードや着信拒否の確認なんかもしました。
それにしても、いきなり電話ができなくなったらあせりますよね。しかし、そんなときも落ち着くのが肝心。落ち着いて対処法を探り、ひとつづつ試してみましょう。
しかし、もしかしたらぼくはオンボロiPhone5を交換する時期をまた逸したのかも知れません(交換しろ)。
→ぼくがいまだにiPhone5を使っている理由とそろそろ替えなきゃいけないと思っている理由 - コバろぐ
ではまた。