コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

『THE SECOND』グランプリファイナル全対戦の感想をお笑い好き関西人のオッサンが述べる

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

★Kindle本は安く買おう→【お買い得】現在進行形のKindleセール情報!【随時更新】


お笑い好き関西人のオッサンすなわち、ぼくだぁ!

というわけで面白かったですね、『THE SECOND』。

個人的に大いに期待していたぼくは大満足です。

なので、グランプリファイナルの対戦の感想を軽く書いていこうと思います。

放送と録画1回見たんですが、もう一回見ながら書きますね。

優勝はギャロップ

THE SECOND ギャロップ
(画像掲載元:THE SECOND~漫才トーナメント~ - フジテレビ

まずはおめでとうギャロップ!!!!

まったく文句ないチャンピオンです。

以前書いた通り、ぼくの本命はテンダラー、希望は金属バットだったんですが、もうしょうがないですね。

まぁ、この2組を負かしたコンビが決勝で争ったんですからぼく個人的には御の字です、御の字。

ていうか、ハッキリ言ってどの組が優勝しても問題ない大会でした。結成16年以上の漫才野郎が6分のネタをやるんですから当たり前ですよ。

面白い大会をホントにありがとう!

全対戦感想

それではさっそく参りましょう!

全対戦の感想を軽くサッと書いていきましょう!

あ、あらかじめ言っときますけどシロウトのオッサンの感想ですからね、悪しからず。

金属バットvsマシンガンズ

いきなりぼくの贔屓コンビ金属バットが登場。

金属バットはネタ選びも運びも問題なかったんですが、マシンガンズの勢いが勝りましたね。

金属バットは良くも悪くも今までどおり、仕上がりも上々、ぼくにとって安定の面白さ。その分、淡々と進むわけでもなく、大爆発が起こるわけでもなく、ソツなく終わりましたね。そして、ぶっちゃけ言うとオチが弱かった。

一方、マシンガンズの漫才、久々にネタを見たんですが、若い時より進歩してましたね、確実に。「ただただうるさく女性をバカにする」だったネタが、うるさいのは変わりないんですけど女性じゃなくて社会に文句言うみたいな、逆にオッサンをイジるみたいな、歳を取ってネタもいい意味でマイルドになってたカンジです。でも毒は抜けてない。ぼく好みのネタでした。テンポも良く、みんな安心して笑えましたよね。あのマシンガンズがねぇ。みたいな。最初の掴みも8組の中で一番良かったと思います。

ぼくも、贔屓してる金属バットより笑ったのでマシンガンズが勝ったのは納得。

スピードワゴンvs三四郎

今回のファイナルに残った中では、おそらく知名度では1位と2位の対決です。

スピードワゴンは今の小沢の妄想に井戸田がツッコむというパッケージを作ってからバツグンに面白くなりましたよね。昔の「あま~い!」のときは大嫌いだったんですけど、この形は大好物です。井戸田ツッコミウマくなったなぁ。

そして三四郎。相田のちょっと不思議なボケに小宮のワードセンス、フレーズセンスが光るツッコミのハーモニーがイカす。滑舌悪いのにテンポいいのが何だか心地良いコンビですよね。小宮が堅実にボケにツッコんでいくと思ったら強いツッコミ、ひとつのボケに連続でツッコミを入れることでも笑いを取る、ストロングなネタ。緩急交えたツッコミとにかくツッコミ。

勢いで持ってった三四郎ってカンジ。

ギャロップvsテンダラー

今大会屈指の好カード。

先行ギャロップ、鉄板ネタ持ってきましたね、勝ちに来てました。あのカツラのネタ、何回か見てますもん。そしてデキは、今まで見た中で一番良かったです。林のハゲをネタにすることをひたすら続けてきた成果が出たカンジですね。ハゲをネタにするというと安直な笑いに走りがちですけども、そんな定番でもあれだけ面白くできるんですから大したものです。見て笑ってるうちに「こりゃテンダラーうかうかできんぞ」と思ってました。

ぼくの大本命テンダラー。あのネタの形を6分できるなんて有利でしかないと思ってたんですが…。「あのネタの形」というのは、最後の駅伝のところね。あの形で畳みかけるのがテンダラーの漫才だと思うんですが、その部分が少なすぎなかった?あれを4分ババババーッとやれば勢いもついて大爆笑間違いなしだったと思うんですけどどうでしょう。というわけで、構成をもうちょっと考えたら全然勝てたと思うんですけどね。

いつもの漫才を完全な形でやったギャロップが勝った、と言っていいでしょう。

超新塾vs囲碁将棋

変化球5人漫才と正統派(でもない)漫才の対決。

超新塾は、面白いと思いますし、ぼくも好きなんです。好きなんですけど、やっぱ5人だとああいう形になりますよね。小ボケが多い。面白いんですけど、「漫才を見る!」と身構えて見るときにはその小ボケがちょっと邪魔になったりするんですよね。これはM-1にプラン9が出たときにも思ったんですけど。やっぱ漫才を見るとなると3人までかなー…。アイクぬわらの使い方はウマかったですけどね。

さて、囲碁将棋。なんか16年以上って全然実感なかったけど、もう20年なんですね。ボケとツッコミをひとつずつ入れ替えるスタイルは相変わらずで、そこにたまに風刺の効いたツッコミが入るのも面白い。それぞれがひとつずつカチっカチっとハマってずっと笑わされたカンジですね。最後のクラリネットの伏線回収も見事。いや、素晴らしいネタでした。

囲碁将棋が勝つのは、どうしようもなく必然だったと思われます。

マシンガンズvs三四郎

ここから準決勝。

掴みで1回戦のときのダウンタウン松本のコメントをいじり、今やってたエゴサーチについて話したのは6分あればこそ。ウマく使いましたね。そして、ヤフコメのネタ。これマシンガンズの定番ネタですね。それをそのままやった。自分らの勢いを信じてたでしょ、多分。1回戦終わって自信満々に見えました。

三四郎もよかったんですけどねー。三四郎も定番ネタ持ってきましたけど、ていうかみんな磨き上げたネタ持ってきてんのか今更だけど、三四郎も自信があるネタを持ってきた。TKOのところちゃんと現状に変えてきたのは笑いました。そして、今大会自体をイジったのはもしかしたら三四郎しかできなかったかもしれませんね。そこは得点高かったですよ。

しかし、勢いでマシンガンズ。

囲碁将棋vsギャロップ

準決勝2試合目。

囲碁将棋は相変わらずでしたね。1回戦よりいいネタ持ってきました。ちょっとずつ世の中を小バカにしてるのが素晴らしい。そのスパイシーな毒とテンポの良さ、囲碁将棋の真骨頂がでまくってました。文句なしに面白かった。徐々にヒートアップする2人につられるようにみんな笑い声が大きくなっていきましたね。それに、個人的には「殺すぞテメェ!」という昨今聞くのが難しいツッコミを聞けたのが嬉しかったです。

さぁギャロップ。金属バットとテンダラーが消えた今となってはぼくが一番応援するコンビとなりました。そしたら電車でストレスネタ。キタ!これみんな共感できるから強いんですよね。みんなずっと笑ってたよ。そしてその笑い声がどんどん大きくなっていきましたね。

というわけで、どちらもガッチリ観客を掴んで甲乙つけがたいデキ。と思ってたら同点!これは観客も素晴らしい!で、最高点3点をつけた人数が多いギャロップが勝者。惜しかったね囲碁将棋!

マシンガンズvsギャロップ

さぁ決勝です!

もうね、四の五の言わない!両方面白かった!それ以外ない!

ていうか、どっちも完璧にネタこなしたし笑いかっ攫ったしイキイキやってたし文句のつけどころがないのよ!感想なんて面白いしかないのよ!どっちが勝っても負けてもそんなの意味ないのよ!

そんな中、ギャロップの安定感が光ったカンジです。

最後に

ていうか、ただただ脂ののった漫才師のネタをいっぱい楽しみたいというのが第一希望だったぼくとしては、順位なんてどうでもいいんです実は。どのコンビも最高に面白かったし大いに笑わせていただきました。

ファイナルの8組、そして参加したすべての漫才師にありがとうと言いたい!

ありがとう!