先日カミさんの実家に行っていたわけですが、カミさんの実家に行くと割とヒマで時間を潰す必要があるときに普段あまり観ないテレビなんぞを使ったりすることが多いんです。
サブのノートパソコンも持って行ってるのでネットでネタ探ししたり記事書いたりも出来るし、スマホでネタ探したりゲームをしたりもできるんですけど、あまりそれに時間を割いているとお義母さんのぼくに対する心象も悪くなるだろうし、割とみんなヒマでずっとテレビ観てたりするので、自分の趣味に割く時間は極力少なくしてるんです。
そんなわけで普段よりテレビを観る時間が断然多くなったぼくの目に、とあるCMが飛び込んできました。そのCMは割と何回も何回も流れてきて、こんなん去年とか夏とかに来たときには観なかったなーなんて思ってたんですけど、まさかそのCMの商品の謎が頭にこびりついて離れないなんて事態に陥るとは…。
ペヤングヌードルううう???
その、カミさんの実家でやたらと観たCMがこれです。
→ペヤングヌードル TVCM ショートコント篇01 - YouTube
ペヤングの公式YouTubeチャンネルで公開されてるこのCMです。サンドウィッチマンらしいCMですが、このCMが2016年年末から2017年年始にかけてやたらと流れていたのです。
『ペヤング ヌードル』って何だ…?
そんなの知らない上に埼玉でも普段こんなCM観たことないぞえ?ましてや大阪でも???
あ、この動画は期間限定公開らしいので、画像としても残しておこう。
カミさんに聞いてみた
何度もここで書いてますけど、カミさんの実家は福島です。そしてCMにサンドウィッチマン。ここでぼくはピコーンときました。
これはもしや東北限定の商品なのでは?そしていよいよCMを打って売りまくろうって魂胆なのでは?
なのでカミさんに聞いてみたんです。
「ペヤングヌードルって知ってる?」
答えはこうでした。
「知らない。え?CM?あ!そういえば食べたことあるかも」
さらに聞いてみました。
「昔っからあんの?」
答えはこう。
「知らない。ん?そういえば昔っからあるかも!」
おいおい、何とも心もとない答えやのう。どうやら福島には昔っからあるらしいけども、こんな答え方じゃどうにも確信が持てません。
調べてみた
こんなときにはネットで調べる!まずはペヤングの製造元、まるか食品株式会社のサイトだ!
そしたらありましたよ『ペヤング ヌードル』の単独ページが。
1973年の発売以降変わらない味付けのペヤングヌードルです。どこか懐かしく、心温まる商品となっております。
ナニ?1973年の発売?ぼくが1歳のとき?そんな古いの?やっぱ知らんなー。
もっと調べていくと(検索して適当なページを見るだけ)、なんと2016年の10月10日に復刻販売されたみたいです。ええ?知らんけど?
さらに調べていくと(検索して適当なページを見るだけ)、なんと全マシニキ (id:allmashit)さんがこんな記事を書いてるし。
→【ペヤングヌードル】 話題の懐かしのカップ麺!! - 全マシニキは今日も全マシ
ラーメンといえば全マシニキ兄やん、抜かりなく書いてたんですね。すんません見落としてたみたいですすんません。
しかし、公式サイトにちゃんとページがあるってことはキッチリ全国で販売されたんでしょうね。やっぱりぼくは知らんけど。
深まる謎
その後、コンビニやスーパーに行ったときは目を皿のようにして気を付けて探してるのですが、やっぱり『ペヤング ヌードル』を見たことがありません。
ふむう、やはり東北限定なのでは?
はっ!そういえば全マシニキさんは東北のブロガーさんですよ!
しかしだとすると、別に販売元のまるか食品が東北に由来があるわけでもないので何で東北?
わからんなぁ。
最後に
とにかく、周りにないのです。関東圏でも売ってるところあるんでしょうか。まるか食品のお膝元の群馬はありそうですよね。
謎。
こうなってくると無性に食べたくなっちゃうんですけど。まぁネットだと普通に買えちゃうんですけど。
実店舗で見たいの!