2020年12月1日、コーエーテクモゲームスが2000年発売の『三國志Ⅶ』をiOS/Android向けに発売することを決定したそうです。
発売は2020年12月中旬、価格は2700円になります。
『三國志Ⅶ』とは
『三國志Ⅶ』は2000年に発売された、その名のとおりシリーズ7作目の『三國志』です。
『三國志』シリーズといえば君主となって中国大陸統一を目指す歴史シミュレーションゲームですが、この『Ⅶ』はプレイヤーは登場する500以上の武将のひとりを選んでその人生をシミュレートするゲームです。
在野から成り上がって最終的に統一するもよし、軍師となって君主をサポートし統一させるもよし、各地の人材と交流しながら一生を放浪で終わらせるのもよし、プレイヤーはある程度自由に三国時代の中国を生き抜くことになります。
ぼくも当時は色々な武将で色んな人生を歩みましたねぇ。張遼になってひたすら曹操に尽くしたり、黄忠になって韓玄に天下統一させようと試みたり、呂布になって在野に下り一騎討ちをしながら全国を回ったり
ちなみに、オリジナル武将を作ることもできたので、自分の分身を放り込んで遊ぶのも楽しかったです。
武将プレイはスマホと相性がいいかも
(画像掲載元:https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi7/)
そんな『三國志Ⅶ』がスマホで遊べるとなったら、ちょっと気になっちゃいますよね。あのころの光栄のゲームもいろいろとスマホに移植されていますが、やっぱりゴロゴロしながら遊ぶにはちょっと重たいんですよね。
しかし武将プレイならスマホで軽く遊ぶのに良さそうなカンジがします。
仕事の休憩時間にちょっと起動して張飛と酒を酌み交わして、長い昼休みには隣の領土に攻め込んで戦争して、次に起動してみたら「ウチ来いよ」とか言って曹操が訪ねてきたりして…ああ、なんかワクワクしてきた!
もしかしたら、武将プレイはスマホとかなり相性がいいんじゃない?
予約キャンペーンも!
さて、このスマホ版『三國志Ⅶ』ですが、すでに事前予約も開始となっています。
しかも事前予約にはキャンペーンも張っていて、事前予約数が増えるほど配信開始記念セールの割引率がアップしていきます。
- 事前予約10人達成時 セール価格2,320円(約14%割引)
- 事前予約100人達成時 セール価格 2,080円(約23%割引)
- 事前予約1000人達成時 セール価格 1,840円(約32%割引)
- 事前予約5000人達成時 セール価格 1,340円(約50%割引)
ちなみに、通常価格は2700円です。
12月14日11時までに事前予約すれば割引の恩恵を受けられますので、詳しくは公式サイトまで。
多分、5000人なんてすぐいっちゃうんじゃないかなぁ。
最後に
というわけで、個人的には非常に楽しみになってきた『三國志Ⅶ』、最初は誰になろうかなぁ!やっぱりまずは潘璋かな?
そして次は、最近好きになってきた郭淮とかかな。ところで、みなさんは誰でプレイしますか?良かったら聞かせて聞かせて!
予約はこちらからもどうぞ。
三國志Ⅶ
KOEI TECMO GAMES CO., LTD.posted withアプリーチ