任天堂さんのニュースリリースによると、『SUPER MARIO RUN(スーパーマリオラン)』の配信日と配信国が決定した模様です。

気になる配信日は?
みんな待ってる『SUPER MARIO RUN(スーパーマリオラン)』。
任天堂さんのニュースリリースによると、2016年12月15日に配信開始となるそうです。
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)は、スマートデバイスに最適化したマリオの新しいアクションゲーム『Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)』を、2016年12月15日(太平洋標準時)より順次151の国と地域のApp Storeにおいて、配信開始することを決定しましたので、お知らせいたします。
ちょうど1ヶ月後ですね。
また、配信される国は151ヶ国とのことで、まーマリオもワールドワイドになったものです。
9.99ドル支払えばすべてが楽しめる!
また、このニュースリリースでは、無料ダウンロードのあと、日本では1200円(予定)支払えば3つのプレイモードすべてが遊べる、とあります。
『Super Mario Run』は、App Storeから無料でダウンロード可能で、お客様は3つのプレイモードの一部を、無料でプレイすることができます。その後、9.99ドル(米国価格。ユーロ圏は9.99ユーロ、日本は1,200円を予定)をお支払いいただければ、3つのプレイモードのすべてを、お好きなだけ遊んでいただけるようになります。以降追加の課金はございませんので、どのような年代の方にも、安心してプレイいただくことが可能です。
うーん、体験版を室生でダウンロードして1200円で正規版を買うようなイメージでしょうか。まぁ、マリオの新作が1200円と思えば安いですけどね。
それにしても、3つのプレイモードって何だろう。そっちのほうが気になります。
最後に
そんなわけで、とりあえずあと1ヶ月後には遊べるわけですね。期待しましょう。
それにしても、これだけ期待されてるランゲームってちょっとないですよね。
ではまた。
