コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

元祖放置RPG『ガロワのダンジョン』が復活!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

★Kindle本は安く買おう→【お買い得】現在進行形のKindleセール情報!【随時更新】


ここんとこずっと、とくにスマホアプリで放置系のゲームって多いですよね。

お手軽にゲームが進められて忙しいアナタも楽しめる!みたいなカンジなんですが、スマホが登場する以前にも放置ゲームってあったんですよ。ブラウザで。

まるでMMORPGのように、他のプレイヤーとも交流ができたり(掲示板でだけど)いっしょに冒険できるようなブラウザゲームがあったのです。冒険に出たら放置して、「〇〇分後まで冒険する」っていうような。

そういったブラウザゲーム、多数遊んでたんですが、もっとも遊んでたタイトルがこのたび復活したらしいんです。

その名も、『ガロワのダンジョン』。

元祖放置RPG『ガロワのダンジョン』

『ガロワのダンジョン』は、グノスワールドという世界を冒険する放置系RPGです。プレイヤーは自分の分身を作り、グノスワールドの住民となってダンジョンを攻略さいていくことになります。

ダンジョンでは1日ごとに様々なイベントが起こり、それをテキストで確認することでゲームを進めていきますが、グノスワールドの1日はこちらで10分です。なので一度なにか行動をすると10分は待つ必要があります。

まぁ、のんびりしたゲームですね。これを遊んでたころは、こういうのを「オンラインゲーム」とか呼んでたんですよね。懐かしいですね。

一時期は懐かしがってたまに思い出して「ガロワのダンジョン」とか検索してたんですがいつしかそれもやらなくなり、このゲームが記憶の彼方に消えようとしている今、たまたま上記の制作者さんのポストを発見し、「おお!!!!!」となった次第です。

 

久々にガロワのダンジョンに潜る!

というわけで、ポストを発見したのは就寝前ってのに「おお!!!!」となったついでにさっそく登録して始めちゃいました。まぁ、ダンジョン潜って寝て起きて確認すればいいだけですからね。

というわけで自分の家。

ガロワのダンジョン

ああ、懐かしい!!!

こういうタッチのイラスト。そしてこういうテイストのテキスト。これぞブラウザゲーム!!!

食料も最初っから10日分あるのでこのまま潜っちゃうか、潜っちゃおう、いざダンジョン!

ガロワのダンジョン

ここから20分経ったらこんなカンジ。

ガロワのダンジョン

こうやって10分ごとにイベントが処理され、のちにテキストで確認できるわけです。

指定した日数ダンジョンを過ごすと自動で帰還、家で体力を回復したり仕事してお金を増やしたりしたあとまたダンジョンへ、これを繰り返してゲームを進めていきます。

ああ、懐かしい!

最後に

というわけで『ガロワのダンジョン』、のんびり自分のペースで遊べるので忙しいオッサンでも楽しめます。是非みなさんも遊んでみてください。

www.ottitti.studio