どうも!コバヤシです。
福島県松川町にあるトンカツ屋であるうわさの『カツ亭』で旨すぎるトンカツを食べてきたので書いておきます。
あらすじ(?)
カミさんの実家に行っていた娘を拾いに夜中東北道を爆走して迎えに行き、その翌日にまたまた東北道を爆走して帰るという弾丸ツアーの運転のご褒美に、カミさんの実家に行ったときは必ず行くトンカツ屋で昼飯をいただくことになりました。
福島県松川町の『カツ亭』
結構有名でいっつも満員の旨いトンカツ屋『カツ亭』。4号バイパス沿いにあり、上り方面からしか入れないにもかかわらず、大人気のトンカツ屋です。
ああー、ウマいんだここ。いつもと同じように普通にロースカツ定食を食べよう!1480円!と意気込んで向かったのでありました。
入店、そしてメニューを見て衝撃!
いっつも混み混みなので、時間をずらして午後2時に行ったにもかかわらず30分ほど待ちました。
自信を持って「日本一」と謳う看板を通り店内へ入ると、エントランスは席が空くまで待機できるようになっています。
結構広めで、囲炉裏もあって雰囲気はいいです。
ディスプレイされるメニュー。手前真ん中がロースカツ定食。やはり1番人気なのだな。などと思っていると席が空いたらしく呼ばれて店内へ。
席についてメニューもロクに見ずに「いつものロースカツ定食でいいや」と思ってたら普段のメニューとは別のペラのメニューが目に入りました。
ドレドレと見てみると、何だか『カツ亭』さんが30周年らしく、企画第二弾だというメニューがありました。
ドレドレ「うわさのカツ丼(どぶ漬け)1680円(税込)」だって?ふーん結構カツでかいやん?食べようかな…。
え?360g?トンカツが?エッ!?
よっしゃ、食おうやないか。
「うわさのカツ丼(どぶ漬け)」!デカい!
このお店はとにかくいつも混んでる上に非常に丁寧に作ってくださるので、頼んでから出てくるまでが少々長い。さて、実際はどれくらいデカいんだろう、どうせメニューの写真なんて良く見える写真を使ったり実際より大きくしたりしてるんだろ、なんてことを考えてたらアッという間に時は過ぎ、やってきましたよ…。
うわさのカツ丼が!!!!
ドーーーン!!!!!
でっか!でっか!
これはすごい。ちょうど腹減りまくってたから食いまくってやるぜ!
実食
ひとしきり大きさに感動したら、さっそく食べるんであります。
いただきまーす!
さっそく一切れ箸で掴んで持ち上げます。
重っ!!!!
むっちゃ重いわ!なんやねんこれ!とかケタケタいいつつパクッ!
じゅうううううすぃいいいいいいいいい!!!
一口食べてかなりジューシーでビックリです。普通、こんだけデカかったらカタいしパサパサ、なんてことが多いじゃないですか、ぶっちゃけ。でもここのデカカツは全くすんなことなくて安心でした。うまし。
しかし、実際これ2切れほど食べてご飯をかき込むともう満腹じゃね?という雰囲気が脳の中に駆け回ります。
ここまで食べると完全に腹いっぱいです。実際もういりません。しかし出されたものは食う!食わせてもらう!残り2切れ!メシも少なく見えるけど軽く茶碗1杯くらいはあります。
ここからはもう気合と根性と愛と勇気と友情で食べさせていただきました。
ご、ごちそうさまでした……。もう何も入らない…。
ウープウープウープ。
感想
いや、マジでウマい。大振りな肉の大雑把な感触はひとつもありません。デッカいジューシーなウマいトンカツを食いたいならこれしかないね。
ただし、ホンマに「デカいアンド多い」なので、注文するなら覚悟を決めてな!
店舗情報
店サイト
DATA
店舗名:カツ亭
所在地:福島県福島市松川町下川崎佐久間85-1
TEL:024-567-4272
FAX:024-567-4339
定休日:年中無休
営業時間:11:00~21:30(ラストオーダー21:00)
席数:108席(個室あり)
ACCESS
※中央分離帯があるので、郡山方面(上り)を走らないと入れないので注意です。
最後に
いつも食べてるロースカツ定食を皆さんにご紹介しようとしたら思わぬ特別メニューがあってそれを紹介できて良かったです。ただしこの「うわさのカツ丼」がいつまでのメニューなのか聞いてくるの忘れてしまいました。えらいすんまへん。
しかし、鹿児島産の豚を使ったトンカツは本当にオススメです。もしこの辺に行くことがあれば是非!
なんか写真もウマそうに撮れてないなー、スマンす。
ではまた。