先日Steamで購入した『Vampire Survivors』ですが、案の定ドハマりしてます。
スキルや武器での攻撃はオートで勝手にやってくれて、方向キーで移動するだけという単純さなので何度も何度も遊んでしまいます。
『Vampire Survivors』が面白い
随分と話題になっているので知ってる方も多いと思いますが、『Vampire Survivors』は、見下ろし型のアクションゲームです。
プレイヤーの目的は、武器とアイテムを駆使して溢れ来る敵を殲滅しながら30分生き残ることです。攻撃は自動で、プレイヤーのするべきことは移動のみ。滅茶苦茶多くの敵に囲まれるので、華麗なキーさばきで敵を避け続けなければなりません。
倒した敵は経験値クリスタルを落とすので、これを拾って経験値をためてレベルアップ。レベルアップした際はスキルや武器を一つ強化できます。
ねぇ単純でしょう。
だから、何回でもプレイしちゃうんです。
ガーリックが好き!
しかし、単純とは言っても、持っている武器によって多少の立ち回りは考えなければなりません。横に攻撃するWhip(鞭)なら敵が横に並ぶように左右の動きを多くしたり、画面上に飛んで下に落ちるAxe(アックス)なら敵を引き連れて上に上に動いたほうが良いでしょう。キーを入れている方向に飛ぶKnife(ナイフ)を使うとなればあたかもシューティングゲームの如く敵を狙って動かなければなりません。
色んな武器がある中、ぼくが一番好きなのはなんと言ってもGarlic(ニンニク)です。これが、ラクチンでかなり良いのです。
一番上にニンニクがあるでしょう。
これが出てきたら優先してレベルアップするのです。
キャラの周囲にダメージエリアが出てきて、イメージ的にはバリアになります。レベルが上がるごとにその範囲が広がって与えるダメージも多くなる。
これが、良いんです。
レベル2まで上げれば序盤のコウモリなんか勝手に突っ込んできて勝手にバタバタと死んでいきます。かなり楽しい。
もちろん、終盤になったらニンニクなんてどんだけマシマシしてもやっつけられないんでしょうけども。もしそれができちゃうほど強力ならただのニンニクマシマシゲーになっちゃうし。それでもピンチを切り抜けるときにあるのとないのとでは大違いでしょう。
なのでぼくはニンニクLOVE。
チキンを5個ゲットしないと出てこないので出現させるのはなかなかめんどくさいですが。
最後に
というわけで、まだ『Vampire Survivors』で遊んだことがないって人は、とりあえず遊んでニンニクマシマシを狙ってみてください。その快適さに虜になっちゃうことでしょう。
300円だし。お試しで。