コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

Steam版『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』どうやって終了するの?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

★Kindle本は安く買おう→【お買い得】現在進行形のKindleセール情報!【随時更新】


ついに『Wizardry(ウィザードリィ)』シリーズ最新ダンジョンRPG『Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)』のSteam版が公開されましたね!

どうみんな潜ってる?

www.cobalog.com

スマホで遊べない民の救世主!

ぼくの場合、以前の記事に書いたとおりスマホで遊びたくても遊べない状況で、フラストレーションを貯めに貯めまくってました。

まぁ最低動作環境に満たないオンボロスマホで遊ぼうとしていたのでしょうがないんですが、序盤のゴブリン戦で止まっていて、起動してもすぐに落ちる、運が良ければひとり動くみたいなカンジだったので、そりゃフラストレーション貯まりますよ。ストレスですよハゲますよ、みたいな。

それが、何の問題もなく遊べる。嬉しくて嬉しくてガッツリ遊んでしまいました。スマホ版と連携できるんですけどまだまだ序盤で続きからやる必要もないので最初から。

プロローグとチュートリアルを終わらせ、奈落の1階を行ったり来たりするだけでホントに楽しい。

Wizardry Variants Daphne ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ

ただ、Steam版はスマホ版のまんまエミュレートしてるようなカンジでPC用に操作が最適かされてるわけでもなく、スマホをタップするのと同じくマウスをカチカチカチカチしなきゃいけないのでなんかなぁってカンジ。昔っからウィズを遊んでる身からするとキーボード操作のほうがやりやすかったりします。

なんてことをちょっと思ったりしますが、とにかく楽しくって楽しくってたまらんです。

 

さて、終わるか、あれ?

そんなこんなでいつまでも冒険できる状態でしたが、カミさんの白い目もありいつまでも遊ぶわけにもいかないので一旦終了しましょう、なんて思ったそのとき。

「あれ?」となりました。

どうやって終わるん?

どこをどう探しても「終了する」みたいなボタンがありません。もしかしたらESCキーを押したらなんかメニューが出るでしょうPCゲームだと大概そうだよね、とESCキーを押しても何も起こらず。フルスクリーンだからウィンドウの×ボタンを押すなんてことも出来ない…。

スマホ版ってどうだったっけ?なんて思い出そうとしてもスマホだから普通に閉じれば終わってそのまま再開できたんだった…。PC版もそれでいいのか?強制終了してオッケーなのか?それでこれまで遊んだデータがなくなったりしないのか?

いつまでも悩んでてもしょうがないので、とりあえずキーボードのウィンドウキーを押し、タスクバーのウィズダフネのアイコンを右クリックして「ウィンドウを閉じる」を押してみました。

Wizardry Variants Daphne ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ

これでデータが無くなったらまだ序盤だからまた最初っから始めたらええねん、しかしその場合いつまでたってもセーブできないということになります。昔のファミコンか!みたいな。

その後、とにかくこうやって終了しています。若干、めんどくさい。

最後に

ていうか、これで合ってるの?どうなの?なんか隠しコマンドみたいのがあるの?誰か知ってる?誰か教えて?