コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』のSteam版ストアページが公開された!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

★Kindle本は安く買おう→【お買い得】現在進行形のKindleセール情報!【随時更新】


2025年2月10日、スマホで好評の『Wizardry(ウィザードリィ)』シリーズ最新ダンジョンRPG『Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)』のPCすなわちSteam版のストアページが公開されました!

待ってました!


(画像掲載元:https://x.com/Wizardry_Daphne/status/1888837846578102511

Steam版の特徴

このSteam版はPCで遊べるゆえ、スマホ版とは違うところもいくつかあります。

まず、画面が(1920×1080px)の横画面表示にも対応となってます。モニターの真ん中に小さく縦長に表示されないのが良いですね。

そして、コントローラーでの操作も可能となります。快適に操作できそうでこれまた良い。

しかも、iOS版とAndroid版とのデータ連携が可能となっており、外出先でスマホで遊んで家に帰ったらPCで遊ぶというダフネ三昧も可能となってます。

素晴らしい!

これはかなり遊びやすそうで素晴らしいですね。

 

かなり待ってた!

ぼくはこのSteam版『Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)』を首をなが~くして待っていたのです。リリースされるのはすでに分かってたので「まだかまだかまだかまだか!」と待っていたのです。

なぜかというと、これです。

www.cobalog.com

起動してちょっと遊んでは落ちる、を繰り返していて、最低動作環境を満たしていないオンボロiPhone8で遊べなかったのです。この記事書いたあとはもう起動したら即落ちでまったく遊べない状況でした。「ああ、遊びたいよう遊びたいよう。PC版はまだなの~」と毎日毎日毎日毎日ボソボソ呟いていました。

『ウマ娘』や『信長の野望 出陣』も落ちまくっててもう辞めちゃって諦めもついていたんですが、『ウィズダフネ』はそうはいかない。プレイしない間も遊びたくてしゃーない。もしかしたら、と思って起動してみても落ちちゃって「なんやねん舐めてんのか!」とブチギレたりしていたのです。

「ああ、もうダメだ」と毎日思ってるときに、ついに、それが、登場。

ぼくはもう小躍りしましたよ。嬉しくて嬉しくてしょうがないですよもう。

最後に

しかし、PCで遊ぶとなったら仕事中サボるときに遊ぶことは出来ないですねぇ。帰ってから夜遊び、休みの日にガッツリというスタイルになるのか。ソシャゲだからイベントとかあるんですけど、それだとイベント完走とか難しいのかなぁ。それは嫌だなぁ。嫌だけどしょうがないなぁ。ノンビリ行きましょう。

というわけで、『Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)』Steam版、近日公開です。

いつなの~!?