『ウィザードリィ』の世界観でローグライクを楽しめたスマホゲームアプリ『Wizrogue(ウィズローグ)』のサービスが終了したのは2015年10月(確か)。
なんとその『ウィズローグ』がこのたびPCゲームとして復活を果たしました!
なんだ、ロストしてなかったのか!(笑)
『Wizrogue(ウィズローグ)』って?
ああ、懐かしい!これはぼくがiPhoneで遊んだときのスクショです。
さて、『ウィズローグ』とは、ウィザードリィ+ローグライクというコンセプトで注目されていたスマホRPGです。そのコンセプトとジオラマのようなダンジョン、フィギュアのようなキャラクタで大いに話題となったのですが、サービス開始からわずか10ヶ月ほどでサービス終了となってしまいました。
ウィズが好きでローグライクが好きなぼくのような人にはドンピシャのゲームだったんですが、いかんせんリリース時に未実装のシステムやバグが多すぎました。だんだん修正していったのですが、面白くなったころには辛抱強くプレーしていたぼくのような人しか残っておらず、また、おそらく離れてしまったユーザーは戻ってこず、あえなくサービス終了の憂き目をみてしまったのです。
ああ!ぼくらは悲嘆に暮れました。
事前登録で手に入れたダイヤモンドの騎士。
復活!
その『ウィズローグ』が、なんとPC向けにSteamにてリリースされたそうです。マジですか。いつの間にそんな話が!?
タイトルは『Wizrogue - Labyrinth of Wizardry』。うおおおお!チョー嬉しい!
Wizrogue - Labyrinth of Wizardry(Steam)
定価は1180円ですが、今ならなんとリリースセールで17%引きの979円です。おおお!いつまでだろう?
しかし、日本語には対応してませんのでご注意を。全部が英語表記ですが、まぁ、ウィズフリークには問題ありませんよね!呪文もあのころの表記もできましたし確か。
最後に
いやぁ、本当にうれしい!
確かに、バランスやシステムまわりは決して良いとは言えないゲームでしたが、あの雰囲気というか空気感、そして音楽は素晴らしいものがありました。また、あのダンジョンに潜れるなんて、嬉しすぎます。
さっそくダウンロードしようと思ったら、後ろからカミさんの視線。
………。
ぼくがプレーするのはもうちょっとあとになりそうです。全国のウィザードリィ好きさんとローグライク好きさん、先に遊んどいてください。ぼくもすぐ行きますよ…。
ティルトウェイト。
Wizrogue - Labyrinth of Wizardry(Steam)