コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

山岡家ではつけ麺しか食べない

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

★Kindle本は安く買おう→【お買い得】現在進行形のKindleセール情報!【随時更新】


ラーメンの山岡家といったらクサい豚骨香るラーメンなんですけど、ぼくは何だか山岡家に行ったらつけ麺しか食べません。

普通のラーメンって食ったかな?一回も食べてない気がする…。

まぁ、山岡家のつけ麺が、ウマすぎるのです。

だから、ホントにつけ麺しか食べない。しかってことないだろう、と言われるかも知れませんが、ホントにつけ麺しか食べない。

山岡家のつけ麺

下手したら、山岡家につけ麺があることも知らない人がいるんじゃないでしょうか。

ちゃんとあるんですよ。

山岡家 つけ麺
(画像掲載元:レギュラーメニュー | ラーメン山岡家

公式サイトから拝借しましたが、こんなんです。実際には、スープのゴロゴロチャーシューは沈んでます。

麺はちゃんと山岡家のモチモチして主張が強いあのステキな麺です。茹でたあとに冷水で締められているのでコシが強くキュッとしてます。

スープは何と言っても酢が入れられているのが特徴でしょう。それと一味唐辛子が少々。もちろん山岡家のあのウマいスープがベースなんですが、酢でかなり酸っぱく、あのクドい豚骨がかなりマイルドになっています。

これがねぇ、めちゃくちゃウマいんですよ!

つけ麺食べてる人いる?

ところが、このつけ麺を食べてる人を、なんだか見たことがない。何回も山岡家に行ってるしこないだも行ってつけ麺食ってきたんですけど、一度も見たことがない気がする。

あんなにウマいのに!

なんか毎回毎回つけ麺しか食さないぼくが異常なのかも知れない…と思っちゃうほど食べてる人がいないのです。

まぁ、ぼくに隠れてこっそり食べてるのかもしれませんけど。

 

つけ麺しか食べない理由

で、ぼくが山岡家でつけ麺しか食べない理由なんですけど、そんなもん「ウマいから」ですよ。ウマすぎるから、ですよ。

それだけだと何なのでちょっと考えてみると、まずぼくが汗っかきだというのもあります。ラーメン食うと汗ダラダラ。特に冬。逆に冬。店内に暖房がガンガン効いてたりするとサイアクです。汗ダラダラ。

で、仕事で同僚や上司とメシ食うとなると、汗ダラダラかいて時間かけるわけにはイカンのです。特に上司を待たせるなんてあり得ないですからね。で、山岡家に初めて行ったのは上司とだったんですよ。だから汗かかないでサっと食べられそうなつけ麺を食べた。そしたらメチャウマだった、とこういうわけです。

そして、ぼくは外食やテイクアウトなんかをするとき、冒険しません。他のがウマいのもわかるし試してみたいんですが、「あのウマいやつを食いたい」となって同じのを食べがちです。ケンタッキー行っても肉以外はチキンフィレバーガーしか食べたことない。ツイスターとかその他もろもろウマそうだな、と思っても「ケンタッキーにいってチキンフィレバーガーを食わないとかあり得ないでしょ」とかなって他のは食べません。

そんなこんなで、山岡家ではぼくはつけ麺しか食べない、とこういうわけです。

最後に

おかしいのかなぁ!?つけ麺しか食べないアタシおかしいのかなぁ!?異常なのかなぁ!?

しかし、ウマいんですもの。大満足なんですもの。

同志いる?