どうも!コバヤシです。
レスリングの吉田沙保里選手が、女子フリースタイル53kg級でアメリカのヘレン・マルーリスに破れ、金メダル獲得ならず。
ありがとう!
オリンピック4連覇達成者
これで吉田選手はアテネ、北京、ロンドンの各オリンピックに続いての金メダルとはならず、オリンピック4連覇とはなりませんでした。
ちなみに、ロンドンまでは55kg級での出場です。
リオデジャネイロオリンピックでの吉田沙保里選手
決勝まではまったく危なげない試合で安心して観ていられました。が、決勝の相手マロウリスはなんというか、堅かった。
ベスト16
アゼルバイジャンのナタリア・シニシン選手を相手に勝利。
準々決勝
セネガルのイサベル・サンブー選手を相手に勝利。
準決勝
ベネズエラのベトサベト・アルゲリョ選手を相手に勝利。
決勝
アメリカのヘレン・マロウリス選手を相手に敗北。
吉田沙保里選手のリオ五輪
ロンドンで金メダルを獲得したあとの階級変更で55kg級から53kg級となり、減量を余儀なくされましたが、世界選手権を2度制して不安を払拭しました。
また、2014年には吉田選手にレスリングを叩き込んだ父、栄勝さんが亡くなり、頼りになるセコンドがいなくなったことも不安と言えば不安だったかもしれません。
先に伊調馨選手が4連覇を達成してあせりとかもあったんでしょうか。
それは誰にもわかりません。
最後に
いやホントに、強かった。日本選手団に吉田沙保里ほどの安心感をくれた選手が他にいたでしょうか。まったく見ていて安心できるアスリートです。
結果は2位でしたが、それでもやっぱり強かった。
このリオ五輪でぼくが朝わざわざ起きて結果を見届けたのは吉田沙保里選手だけです、そういえば。
ではまた。