どうも!コバヤシです。
以前、『にゅ』スニーカー について書かせていただいたんですが。
→にゅにゅにゅにゅにゅにゅにゅう!にゅにゅにゅうにゅう! - コバろぐ
なぜだかわかりませんがこの記事について「よく分からない」という声を多数いただきましたので、もう1回書いていこうと思います。
「にゅスニーカー」って何?
『にゅ』スニーカー (「にゅバランス」とも呼ばれる。ホントの商品名は「にゅ~ず」です)は、ニューバランスのオマージュとして作られ、ロゴが「にゅ」となっているスニーカーです。
『にゅ』スニーカー は所ジョージさんのTV番組『世田谷ベース』にて生まれました。所ジョージさんっぽさ満開ですよね。
神戸の靴工房Sangacio(サンガッチョ)がすべてハンドメイドで製作していてかなり高品質です。そして、現在「にゅ」の商標登録は靴工房Sangacioが持っていて、矢継ぎ早に新作をリリースして好評を博しています。
靴工房Sangacio
日本人が持つ細部にまでこだわる製作技術を神戸で学んだあとフィレンツェに渡り学んだイタリアの創造的デザインの2つを融合させたsangacioのスニーカーは日本のみならず海外のお客様にも喜んで頂いております。
また、代表スニーカー「にゅ~ず」は、製作者がイタリア留学の際に感じた日本語(ひらがな)独特の形状と響きをもとに 外国から見た日本をコンセプトに製作。
自身がスニーカーコレクターということもあり、往年の名作からインスピレーションを得て生み出されるカラーリングやデザインとハンドメイドにこだわり製作した包み込まれる様な履き心地はご購入頂いたお客様より品質に対する良い評価も頂いております。
引用元:About | Sangacio
靴工房Sangacioのこだわり
靴の木型
日本人の足に合うように自主製作した木型により、つま先の反りが少ない安定する設計が可能になっています。
また、足の指の付け根から先までの厚みを薄くすることにより、履き心地のフィット感がピタッて感じらしいです。
インソール
インソールには5mmの厚く柔らかい低反発ウレタンを使用し、その上に少し起毛したウール生地を張り付けていますので、柔らかくやさしい履き心地です。
革選定・縫製
牛の皮を使用していますが、シワの多い脇や腹の部分は避けて綺麗な部分からパターンを取っています。
また、すべて靴職人が一足づつ手作業で製作しています。
常に品薄!?
『にゅ』スニーカー は、一足一足手作りのため、また材料も特注のものが多いため、ほとんどの商品が数量限定となり、気に入ったモデルが買おうとしたらない!なんてことがしょっちゅう起こります。ですので、気に入ったモデルは公式サイトにて見逃さないようにしましょう。
まぁ、その分新しいモデルをドンドン出してくれるのでありがたいですけども。
にゅスニーカー商品ラインナップ
その「にゅ」というロゴのゆるさとは裏腹に、かなりクオリティの高いスニーカーが『にゅ』スニーカー だと理解していただけたと思いますので、ここで商品ラインナップを上げていきたいと思います。
にゅ~ず 【Zaccheus】※限定150足
エイのレザーのおかげで単色ながらツートンを楽しめる異質のブラック。ガラスビーズを敷き詰めたようなエイの質感がゴージャスな一品。
エイの皮は稀少なため、限定150足の販売だそうです。
にゅ~ず 【真っ白】
アウトソールまで全てを白で統一しつつ、 ロゴの縁には反射リフレクトを使い光の加減によってロゴが見映えよくなるようにした素敵な一足。
シワ加工して柔らかくなった革を使ってフィット感はにゅ~ずシリーズの中でも抜群に良いそうです。
にゅ~ず 【RED LOW】
「しわ加工革」と「毛足の長いスエード革」の2種類を使ったシングルカラーのツートン。
履いた瞬間にフィットする履き心地は他では味わえません。
“オトナの赤いスニーカー”といったカンジですね。
ちなみに、ミドルカットもあります!
にゅ~ず 【パンダ】
カラーは可愛い白黒のバイカラー。
「にゅ」ロゴの縁は反射するリフレクト素材を使ってます。なんとなく冬にピッタリな気がします…。
にゅ~ず 【トリコロール】
この『トリコロール』は、今までの「にゅ~ず」をよりスポーツ向けに改良したモデルです。
衝撃吸収性の高いインソールとランニング等を想定した新型のアウトソールで、心地良い履き心地はそのままにシッカリした作りのスニーカーとなっています。
スポーツシーンを想定しているため、汚れが付きにくく、水にも強いセネティック素材を使用しています。そのため、白いスニーカーですが汚れが目立ちにくくなっています。
にゅ~ず 【Yellow】
ライム色掛かった黄色のスエードと紺色のツートンは80年代後半を意識したカラーリング。
サンガッチョの履き心地はそのままに、ちょっとレトロな雰囲気を演出します。
最後に
上記ラインナップは2016年9月25日現在です。この中にも既に品薄のものがありますし、前述のようにドンドンとモデルチェンジされていくので、分かり次第早めにこのページのラインナップも更新していきます。
クオリティは本当に高いので、気に入ったモデルがあればご検討はお早めに。
また、サンガッチョの公式サイトでは、「にゅスニーカー」以外にもキャップやTシャツなども販売しているので、一度覗いてみてはいかがでしょう。
ではまた。