ブログ
はてなブログからこんなアナウンスがありまして。 blog.hatenablog.com 同人誌?別に興味はないかな…とタイトル見出しだけみてスルーしてたんですけど、ちょっと待てよ…となりまして。 自分のブログ記事を冊子にして残すことについては多少の興味はあったり…
そろそろGA4に Google Analytics(アナリティクス)を開くとずっと画面の上部に出てくる注意書きがありますよね。 このプロパティでは 2023 年 7 月 1 日にデータの処理が停止されます。2023 年 3 月以降もウェブサイトの測定を継続するには、新しい Google …
久々にドメインパワーを計ってみた 超絶久々にドメインパワーを計ってみました。 前回計ったのっていつだったかなぁ。1年以上前のような気がする。あんまり気にはしてないので。 計るツールはこれ。 パワーランクチェックツールでドメインのパワーランクを測…
アドセンスの関連コンテンツを外した この『コバろぐ』では、Googleさんの関連コンテンツってやつを記事の下にそっと入れていました。ブログ内の関連する記事を表示させて回遊率を上げようという魂胆でした。 ところが、2022年3月になり、ここの10個の枠がす…
いやーもう2021年も終わりですよ、終わり。 しかし!おかげさまでこの『コバろぐ』は続いています。 なので例年どおり、大晦日恒例の振り返り記事でいきましょう。ずっとやってますんでねー。 ・2017年の『コバろぐ』を振り返る - コバろぐ・2018年の『コバ…
先日、こんなツイートを見つけまして。 【ブロガー向け無料サービス「Blog Map」作ったよ】ワロリンス(@warorince) ひつじ(@hituji_1234 )と一緒に、読みたい個人ブログを探せるサービス「Blog Map」を作ったよ!同時に「個人ブロガーがもっと読まれるた…
この『コバろぐ』の場合、ありがたいことに書いた記事は割とすぐにGoogleさんにインデックスされます。 インデックスされないとGoogleの検索ページに登場することがないわけで、PVだけを考えるとその記事はまったく役に立たないお荷物だということになります…
『コバろぐ』6周年 どうも、いつも読んでくださってありがとうございます。コバヤシマサキです。 えーとですね、2021年11月2日にですね、この『コバろぐ』が6周年を迎えていました。 すっかり忘れていました。 去年はどうだったかな、と振り返ってみると、や…
お盆で実家に帰ってました。 実家にネット環境がないこともあり、その間ブログ書かないでおこうかと思いたち、そのことを書いていましたが。 www.cobalog.com 結果としては5日間まったく書かなかったんですが、ほぼほぼ毎日5年弱書き続けてきた(しかし、ホ…
2、3日前から、PCでこの『コバろぐ』を表示すると、Adsense(アドセンス)が表示されないことに気付きました。スマホから見ると普通に表示されている。 え?どういうこと? 広告が表示されないということは、そこからチャリンチャリンと入ってくる収益も当然…
ブログをやっていると、なんだか知らない間にブログ上やらSNSでやり取りをする人がジワジワと増えてきたりします。 ぼくは基本的には仕事以外は「人脈を広げる友達を増やす!」なんてことをまったくやらない人で、人脈や友達は増やすじゃなく勝手に増えると…
みなさんご存知のブログ『ネタフル』が先日18周年を迎え、プレゼント企画を実施してくれました。先日書いたとおり、ぼくも応募して見事当選しましたよフフフ。 www.cobalog.com そして、ぼくが当たった「エクステリバーセット」が先日手元に届いたので感謝を…
『ネタフル』18周年! みんな知ってるコグレマサト(@kogure)さんのブログ『ネタフル』が2021年7月1日で18周年を迎えました。 まずは、おめでとうございます! netafull.net 『ネタフル』は1日にドンドン更新されるブログでその情報量はハンパないです。 書…
あれ?振り込まれない? みんな大好きGoogle Adsense(アドセンス)の振込は、毎月23日。そして、振込は8000円を超えてから。ありがたいことに、このブログのアドセンスも毎月振り込まれるくらいには収益を上げています。 (Photo by mohamed_hassan from Px…
今週のお題「下書き供養」 なんだこのお題?って思いましたけど、ぼくの下書きも見てみたら割とあったので乗ってみることにします。 下書き供養 タイトルだけ書いて終わってるのもありますが、もう書かないだろうってやつを下書きのまんま公開しちゃいましょ…
めちゃんこ面白いはてなブログを見つけました。なので勝手に紹介させていただきたいと思います。 ファミコンゲームが好きな人にはかなりオススメできますよ。 主婦の勘でレトロゲームレビュー そのブログのタイトルは『主婦の勘でレトロゲームレビュー』。 t…
いやあー、激動の2020年が終わりますねー。新型コロナのおかげで本当に激動でした。 世間は激動、ぼくも個人的にはコロナのおかげで仕事も苦労したんですが、それでもこの『コバろぐ』だけは例年どおり好きなこと書いてやってこれました。 そこで毎年大晦日…
えーとですね、今気づいたんですけども、この『コバろぐ』は2020年11月2日をもって5周年を迎えました。迎えていました。 (画像掲載元:https://clipartart.com/categories/5th-birthday-candle-clipart.html) いやー、スッカリ忘れてた! もうこのブログは…
2020年もついに10月に入り、それでもそんなことお構いなしにメールチェックをしていると、久々に忍者ツールズからメールが来てました。 忍者ツールズはかつてはお気に入りのサービスで、ブログ作ったりカウンター作ったりアクセス解析使ったりで、はてなに来…
ブロガーバトンが回ってきました。超絶めんどくさいです。 回してきたのはわべ (id:punkrockers)というオッサンブロガー。 punkrockers.hatenadiary.com 「こういうバトンとかあまりやらない、やってるのあんまり見ない人へ渡そう」とか、その通りだよやって…
息子のはてなブログ ウチの長男が、はてなブログでブログを開設しました。 「はてなブログってどうやって開くん?」と聞かれたときは心底ビックリしましたが、無事始めることができたようです。 ブログのタイトルは『勇者しめさばの冒険の書』。ニンテンドー…
記事タイトル通りなんですが、はてなブログで『スマホんレトロ ~Smartphone'n'Retrogame~』というブログを立ち上げました。 スマホで遊べるレトロゲームを集めて紹介するサイトにしようと思ってます。 『スマホんレトロ ~Smartphone'n'Retrogame~』とは …
実は、またまたGoogleさんとこのAdSenseさんからポリシー違反のメールをいただいてまして。 今回も放置してたら大丈夫そうだったので放置してたら、まんまといつのまにか違反は解消されていました。 www.cobalog.com でも、相変わらず基準がよくわからないの…
先日、ブログに貼り付けてあるメールフォームから見慣れないメールが来ていました。 レビュー依頼?いや、そんなの来たことないし。 キレイなお姉さんからの愛の告白?いやいや、そんなわけない。 というわけでサッサと内容を見てみると、なんとローグライク…
2020年3月25日午前2時前、さてPC閉じてスマホちょっといじって寝るか、と思った矢先、GoogleAdsense(アドセンス)からメールがきました。 件名は「Google AdSense: お支払いが正常に処理されませんでした」となっており、本文には最初にデカデカと「お支払…
2019年も終わりです。早い!早すぎる! 年を取るとなんでこんなに時間が経つのが早いんでしょう…と嘆いても仕方がないので、今年もこの『コバろぐ』の1年を振り返ることといたしましょう。 ただし、2017年、2018年の振り返りとは形式を変えます。 2017年の『…
最近、娘がよそよそしい。 確かに、娘が寝るときにワザと隣にゴロンと行ったりして、年頃の娘に対してあまりにも幼いころと同じように接しすぎてたかもしれない…と思ったらどうやら違う理由らしかったです…。 いつまでも娘は娘 ぼくにとって、ぼくの娘はいつ…
先日、PCゲーム配信サービスSteamのゲームのカッコいいリンクウィジェットの作り方なんて記事を書いたんですけども。 www.cobalog.com 実はこれ、間違ってるわけじゃないけどこんなめんどくさいことしなくていいらしい。つまり、ぼくが書いたのは余計な知識…
Googleアラートはネタ集めにいいので、その使い方を。
Steamサマーセールで買ったゲームを紹介した記事を以前書きましたが。 www.cobalog.com その中でこのゲームへのリンクをカッコいいウィジェットで貼りました。こんなふうに。 昔どっかで見て保存しておいたやり方で貼ったんですけど(どこだか忘れた)、この…