インターネット
メールチェックをしていると、ホントに毎日毎日いくつものクソスパムフィッシング詐欺メールがやってきています。 その中でも一番多いのがAmazonを騙るやつで、まとめてありますけど改めて見るとホントに多いですね。 Amazonを騙るクソフィッシングスパム詐…
Amazonを騙るクソフィッシングスパム詐欺メールは多い このブログではたびたびやってくるスパムメールのご紹介をさせていただいてます。そのためにスパムメールを収集しています。 大体がフィッシング目的の無差別爆撃といったカンジなんですが、無差別ゆえ…
NHKからメールが来ました。 NHKと言えば、色々言われててなんだかいただけないとぼくも思ってるんですが、やっぱり制作するコンテンツの質は(その中にあるアレやコレやはさておき)民放の比ではないのでありがたいと思っています。 そんなNHKからのメール。…
スパムメール収集用のメールをチェックしていると、J:COMからのメールがありました。 「おっ、ジェイコムを騙るメールとはもしかしたら初めてじゃないか」とウキウキしながらチェックすると、なかなか個性的なやつでした。 J:COMご利用通知 今回のやつは、…
ご存知のとおり、ぼくはクソスパムフィッシング詐欺メールをコレクションしてますが、今回また新たな刺客が現われました。 出前館を騙るやつです。 Amazonや楽天などのサービスから始まり、携帯キャリアや各種クレジットカード会社を騙るものなど、順調にそ…
いつものメールチェックをしていると、今日も今日とてワンサカわんさかクソスパムフィッシング詐欺メールが来ていたわけですが、その中でひとつ目を引くものがありました。 海外からです。 すなわち、全部英語。 件名は「Microsoft account unusual sign-in …
いつもの迷惑メール収集用のメールチェック。今日も今日とてドッサリ来てます。 ここで書けるように、見たことないやつあるかな~と探していたらありましたありました。メルカリを騙ったやつが。 メルカリのやつも数種類ご紹介しましたが、まだまだ色んなバ…
不思議なメールが来ました。 auPAYからのメールなのですが、件名がAmazonの注文番号がどうのこうのってやつです。 なんでauPAYからAmazonのメールが?と思ったんですが、もちろんこれが嘘っぱちのクソスパムフィッシング詐欺メールだからですよ。 件名には「…
いつものメールチェック。ヨドバシからメール。ヨドバシから? 件名は「ヨドバシのラッキーユーザーになりましたおめでとうございます449154052」。 ヨドバシのラッキーユーザーって何? 読んでみると、なんとぼくはラッキーユーザーになったのでラッキーア…
毎日毎日毎日毎日、よくもまぁ色んなクソスパムフィッシング詐欺メールが来るもんだ! 最近ではえきねっとを騙るやつが世間を騒がせてますね。 古くはAmazon、楽天などのネットサービスを騙るやつばかりだったのが、各種クレジットカード会社を騙るやつが増…
このブログでぼくは、よくクソスパムフィッシング詐欺メールを晒しています。それ用に迷惑メールを収集するためにガバガバのメールアカウントを用意し、コレクションを増やしています。 さて。 そんな中、ひときわ目立つクソスパムフィッシング詐欺メールが…
セブン&アイグループが各店舗で提供している無料Wi-Fiサービス「7SPOT(セブンスポット)」が2022年3月31日にサービスを終了します。 去年の12月1日にアナウンスされて「へーそうなんや」と思ってただけだったんですが、よく考えたら困ったことになるかもしれ…
メールチェックをしていると、『お名前.com』からのものがありました。 「あーあーまたか」と思いました。なんせ、『お名前.com』さんは毎日毎日色んなメールを送ってくれて若干ウンザリしているからです。 しかし、よく考えると変です。いつも『お名前.com…
なんというか、毎日毎日ほんとに色んなメールが来ます。 今日ピックアップしたいのは、IBMグローバルマネジメントからきた「緊急対応が必要」というメールです。 なんでしょう。IBMってまだあるんでしたっけ?なんて思ったりして。調べてみたらあるにはある…
ついに来ましたね。 Amazonと楽天市場から始まり、最近では各種クレジットカードやインターネットサービスを騙るものが多いクソスパムフィッシング詐欺メールですが、ついについにウーバーイーツを騙るやつが来ました。 いつか来ると思ってたのよね! 【重要…
珍しいタイプのクソスパムフィッシング詐欺メールが来ました。 TSCUBICカードってやつを騙ってるやつです。 持ってないカードなので一瞬で見極めたわけですが、これが最近の主流とはちょっと違った迷惑メールだったので「ほー」って思っちゃいました…
メールチェックをしていると、「c-smartをご利用いただきありがとうございます。」というメールが来ていました。 何ですかこれ?と思って内容を確認すると、なんとアップルイヤホンが100円で購入できるという。 マジかよ超お得じゃないの!アップルイヤホン…
いつものメールチェック。安定のクソスパムフィッシング詐欺メールの数。 久々にAmazonを騙るやつで新しい件名のやつが来たので晒すやつ。 件名は「アクションが必要です: サインイン試行」です! アクションが必要です: サインイン試行 内容的には、いつも…
クソスパムフィッシング詐欺メール収集用のメールをチェックしていると、今日も今日とてドッサリ来てたわけですが、えきねっとを騙ったやつが2件連続で来てたのでまとめてご紹介します。 「【えきねっと】確認された情報」というやつと「【えきねっと】重要…
ライブカメラを観賞するのが好きです。 このブログでもパンダのやつとか新宿歌舞伎町のやつとか紹介しましたが、現在自分の中で流行ってるのが、ナミブ砂漠のライブカメラ。 水を飲みに来る野生動物を見ては癒されてる毎日です。 ナミブ砂漠のライブカメラ …
メリー・クリスマス!いやー、メリーですな! しかし、子供が大きくなっちゃった今となってはクリスマス・イブったって普段と変わり映えしないわけです。 が、今年のイブは朝から面白いものをいただいた。ショートメールを。ショートメール?そう、ショート…
クソスパムフィッシング詐欺メール収集用のメールに毎日届くクソスパムフィッシング詐欺メール。 しかし最近は、なんだか飽きてきましたよね。同じようなのばっかり。 そんなことを考えながら、ウンザリしながらメールチェックをしてみると、「朝日生命から…
グルグル回る『きょうの料理』 とある楽曲が頭の中をグルグルとエンドレスで流れ続けることってよくありますよね。 ぼくもたまになるんですけど、今日はなんだか『きょうの料理』という料理番組のテーマ曲がずっと流れてたんですよね。 (画像:きょうの料理…
久しぶりにクソスパムフィッシング詐欺メールの件名で噴きました。 【Rakuten、返信を楽しみにしている】だそうです。 お前は、誰なんだwww 【Rakuten、返信を楽しみにしている】 このメール、内容自体はよく来るやつです。いつものやつ。 件名: 【Rakuten…
2021年12月2日、ヘアケアブランド「クリア」が『魁!!俺の塾ジェネレーター ~自分を信じて、塾を開け~』を公開しました。 男塾のジェネレーター!?!? とビックリしてチェックしに行ったら、本当に男塾塾長・江田島平八ばりに自分の塾を開塾できる夢のジ…
NTTドコモからメールが来ました。 件名は「dポイントがおトクな3か月! 二等賞 あたり」。 「何!?二等賞!?もらえるもんはもらっちゃうよ!」とぼくはすっかり息巻いて、そのメールをチェックしました。 どうやら二等賞というのはdポイント3900ポイント…
オンボロマンション(といっていいのかどうかという集合住宅)に住んでます。賃貸です。 それは別にどうでもいいんですが、そういう建物なもんで、そりゃあもういろんなチラシがポストに入ってるんです。 その中から今回紹介したいのは、クオリティーオブラ…
メールチェックをしていると、Evernoteからのメールを見つけました。 Evernoteってあの、なんでもぶち込めるメモアプリです。 Evernote Evernote無料posted withアプリーチ 「Evernoteかぁ。最近使ってないなぁ」なんて思いつつ確認してみると、なんと第三者…
いつものメールチェックをしていると「注意することが大切です。」という件名のメールを発見。 「そうそう、ごもっとも。注意することは大切ですよ」と思うと同時に「何にやねん」と心の中でツッコんでました。 そして確認してみると、SMBCのロゴが。 注意す…
メールチェックをしていると、何やら怪しいメールが。 件名は「安心の投資,毎日すぐにお金を稼ぎ始めましょう。」、送ってきたのはMining-Forevercoinというところ。あれか、仮想通貨使って云々ってやつかな。興味ないからよくわからないんですけど、その内…