2021-01-01から1年間の記事一覧
いやーもう2021年も終わりですよ、終わり。 しかし!おかげさまでこの『コバろぐ』は続いています。 なので例年どおり、大晦日恒例の振り返り記事でいきましょう。ずっとやってますんでねー。 ・2017年の『コバろぐ』を振り返る - コバろぐ・2018年の『コバ…
この記事は、40代50代くらいで若いころ競馬が好きでさらにゲームも好きで、『ダービースタリオン』や『ウイニングポスト』にハマってたというオッサン向けに書かれています。そう、ぼくと同じ属性の人に。 そういう人の中には、きっと『ウマ娘 プリティーダ…
ライブカメラを観賞するのが好きです。 このブログでもパンダのやつとか新宿歌舞伎町のやつとか紹介しましたが、現在自分の中で流行ってるのが、ナミブ砂漠のライブカメラ。 水を飲みに来る野生動物を見ては癒されてる毎日です。 ナミブ砂漠のライブカメラ …
メリー・クリスマス!いやー、メリーですな! しかし、子供が大きくなっちゃった今となってはクリスマス・イブったって普段と変わり映えしないわけです。 が、今年のイブは朝から面白いものをいただいた。ショートメールを。ショートメール?そう、ショート…
かつて「馬が娘になった競馬ゲームねぇ。タマモクロスが実装されたら(育成できるようになったら)『ウマ娘 プリティーダービー』をプレイするよ」と周囲にもらしていたオッサンがいました。 ぼくです。 そしてこのたび、めでたくタマモクロスが実装されるこ…
先日行われた『M-1グランプリ2021』、錦鯉がチャンピオンになって幕を閉じました。 ぼくが心から応援している錦鯉が制覇したということで、飛び上がって喜びましたし、ぼくも泣いた。 www.cobalog.com それはさておき、今ぼくの心に引っかかっているのは、ト…
クソスパムフィッシング詐欺メール収集用のメールに毎日届くクソスパムフィッシング詐欺メール。 しかし最近は、なんだか飽きてきましたよね。同じようなのばっかり。 そんなことを考えながら、ウンザリしながらメールチェックをしてみると、「朝日生命から…
2021年12月19日、『M-1グランプリ2021』が行われました。 本当は、去年のように総評のようなものを書こうと思っていて、そう思ってメモ帳を開きながら観ていたんですが。ちなみに去年の記事はコチラです。 www.cobalog.com ところが、ですよ。 なんと錦鯉が…
我が家のフクロモモンガのポルコちゃんですが、現在部屋んぽ滑空を目指して特訓中です。 先日、やっとなでることに成功してまだまだ先は長いんですが。 www.cobalog.com そしてまた、ポルコは大きな一歩を踏み出しました。 すなわち、ぼくの手のひらの上でお…
いよいよ『M-1グランプリ』決勝が放送されます。19日です。いよいよです。 ぼくは、オズワルドかな~と思いつつ、やっぱり決勝に出てきたからには錦鯉を今年も応援します。マッサジルの頃からの長谷川雅紀ファンですから当然です。 www.cobalog.com まさのり…
グルグル回る『きょうの料理』 とある楽曲が頭の中をグルグルとエンドレスで流れ続けることってよくありますよね。 ぼくもたまになるんですけど、今日はなんだか『きょうの料理』という料理番組のテーマ曲がずっと流れてたんですよね。 (画像:きょうの料理…
「一円を笑うものは一円に泣く」ということわざがあります。元々は「一銭を笑うものは一銭に泣く」と言ったのかな。どっちでもいいけど。 どんなわずかなお金でも粗末にしてはならないというありがたいお言葉で、それはもちろんその通りなんですが、しかしも…
フクロモモンガのポルコを我が家に迎え入れポルコと命名してからあっという間に3週間。 部屋んぽ滑空を目指してとにかく触れ合い触れ合い触れ合いと気合を入れまくってますが、昨晩ついになでることに成功しました。大きな一歩です! なでなでモフモフしたい…
今まで「これウマい!最強だ!」といっていくつめしともを紹介したでしょう、と思い出してみるとカネタの『塩さば』、ベルフーズの『牛ーッとにんにく味噌』の2つですね。 www.cobalog.com www.cobalog.com この2つ、今でもジャンジャン食べるほどウマいのは…
久しぶりにクソスパムフィッシング詐欺メールの件名で噴きました。 【Rakuten、返信を楽しみにしている】だそうです。 お前は、誰なんだwww 【Rakuten、返信を楽しみにしている】 このメール、内容自体はよく来るやつです。いつものやつ。 件名: 【Rakuten…
そういえば、先日鳥貴族でビンボー家族宴会を行ったんですけど、そのときに長男と話したことがなかなか面白かったんです。 まぁ色んな話をしたんですが、その中で『ウマ娘 プリティーダービー』の話になったんです。 『ウマ娘』のゲームアプリ、彼は遊んでい…
2021年12月2日、ヘアケアブランド「クリア」が『魁!!俺の塾ジェネレーター ~自分を信じて、塾を開け~』を公開しました。 男塾のジェネレーター!?!? とビックリしてチェックしに行ったら、本当に男塾塾長・江田島平八ばりに自分の塾を開塾できる夢のジ…
フクロモモンガを我が家に迎え入れてポルコと命名してから2週間が経ちました。 www.cobalog.com 元々警戒心が強く、大人になってから来たので馴れるまでまだまだ時間がかかりそうですが、先日などはリンゴで釣ったらヒョコっと初めてケージの外に出て戻すの…
先日、こんなツイートを見つけまして。 【ブロガー向け無料サービス「Blog Map」作ったよ】ワロリンス(@warorince) ひつじ(@hituji_1234 )と一緒に、読みたい個人ブログを探せるサービス「Blog Map」を作ったよ!同時に「個人ブロガーがもっと読まれるた…
落語家の三遊亭円丈さんが亡くなっていることがわかりました。 死因は心不全で、76歳だったそうです。 www3.nhk.or.jp “PCゲーマー落語家”三遊亭円丈 さて、三遊亭円丈師匠といえば、「悲しみは埼玉に向けて」や「わたし犬」などの新作落語の雄として捉えて…
NTTドコモからメールが来ました。 件名は「dポイントがおトクな3か月! 二等賞 あたり」。 「何!?二等賞!?もらえるもんはもらっちゃうよ!」とぼくはすっかり息巻いて、そのメールをチェックしました。 どうやら二等賞というのはdポイント3900ポイント…
2021年12月2日、『M-1グランプリ2021』準決勝がNEW PIER HALLで行われ、決勝進出コンビが決まりました。 今年も錦鯉が残っているぞ!?マジか。 ぼくの場合、今年も例年通り金属バットと錦鯉推しなので嬉しいけれども。いいんですか!?ランジャタイが行ける…
2021年12月1日、『ドラゴンクエストけしケシ!』というゲームアプリの配信が始まりました。 みなさん楽しみにしてたでしょう? ぼくはスッカリ忘れてたのにいつの間にかスマホにダウンロードされていて予約していたのを思い出したくらいです。しかし予約して…
ニュースだけを淡々と垂れ流してくれるニュースアプリを探しています。 色々使ってみて現在は『スマートニュース』を使っているものの、最近ちょっと「何やねんこれ!?」ってなってます。 便利は便利なんです。便利なんだけど! スマートニュース SmartNews…
『Ingress』が流行ってからというもの、『ポケモンGO』から始まり『ドラクエウォーク』、最近では『ピクミンブルーム』などなど、タイトル数こそ少ないもののいわゆる位置ゲーというスマホアプリが流行っています。 ぼくも遊んでは飽き遊んでは飽きしている…
ときどき、上司に連れられて『肉の万世』に行きます。自分で行くなんて無理なんで非常にありがたいです。 で、いっつも気になるのがシャトーブリアン。あの、牛肉の最上級部位ですね。 (画像掲載元:Amazon | 快適生活 幻の最高級部位「シャトーブリアンス…
我が家にフクロモモンガがやってきてからこっち、家族全員でメロメロです。 www.cobalog.com ぼくも何だかテンション上がっちゃって、飼育の仕方の記事や動画を漁りまくってます。特に、部屋からだして部屋んぽ中に滑空してる動画を。 部屋の中を散歩させる…
この『コバろぐ』の場合、ありがたいことに書いた記事は割とすぐにGoogleさんにインデックスされます。 インデックスされないとGoogleの検索ページに登場することがないわけで、PVだけを考えるとその記事はまったく役に立たないお荷物だということになります…
みなさん、ぼくが以前紹介した『世界史大戦』というスマホゲームアプリを覚えているでしょうか。 年表上の“歴史領域”を獲ったり獲られたりして世界制覇を目指すゲームで、光栄の歴史シミュレーションゲームに昔ハマってた人は特にやれ、とぼくが鼻息荒くして…
ひょんなことから我が家でモモンガを飼うことになったと先日書かせていただきました。 www.cobalog.com そしてついに2021年11月23日、朝早く家を出て福島のカミさんの実家に行き、対面したあとあわただしく日帰りで連れて帰ってきました。 フクロモモンガだ…