テレビ
テレビのCMでムカムカするといえばチューリッヒ自動車保険。個人的な意見ですけど。 www.cobalog.com 出演してる松木里菜さんに罪はないのよ。 それはさておき、こういうムカムカするCMってのがある一方、モヤモヤするCMというのもありますよね。 その最たる…
今年の『M-1グランプリ』は、マヂカルラブリーの優勝で幕を閉じ、「漫才に定義などない」、「M-1はM-1であり、漫才とか関係なく笑えればオッケー」ということをまざまざと見せつけられた気がします。 面白すぎた2019年には引けを取るかもしれないけれど、…
2020年12月2日、『M-1グランプリ2020』準決勝がNEW PIER HALLで行われ、決勝進出コンビが決まりました。 そして、その中に、なんと、錦鯉がいるぞ!? www.oricon.co.jp ホンマか!? 今年は予選が始まる前から金属バットと錦鯉推しだったので、個人的には嬉…
明治のチョコレート『メルティーキッス』のCMといえば新垣結衣(ガッキー)さんがずっと出演されてます。 ちなみに今年は「リラックスタイム」篇で公開中ですよね。こんなの。 (画像:https://www.meiji.co.jp/products/brand/meltykiss/10th/) おう、かわ…
芸能生活40周年を迎えた女優の宮崎美子さんが話題となっていますね。 人生初のカレンダーを発売し、その中でビキニ姿を披露するというのですから、当然と言えば当然でしょう。 特に、ぼくら世代にとっては。ぼくら世代にとっては、宮崎美子と言えばビキニで…
今までで一番好きだったNHK大河ドラマ『太平記』以来、久々に毎週楽しみに視聴している大河ドラマ『麒麟がくる』。 脚本が『太平記』と同じ池端俊策さんなので安心して見ていられます。 www.cobalog.com ドラマではいよいよ足利義昭を担いで織田信長が上洛を…
(画像:https://youtu.be/ZEdCJx44imUより) テレビ見てると割と流れてくるチューリッヒの自動車保険のCM。電話相談してきた客とオペレーター(松里菜さんが演じてます)との会話のやつですけど。 これがねぇ、ぼくはムカムカするんですよ。 チューリッヒ保…
実は、CSのホームドラマチャンネルで、毎週月曜から金曜朝8時30分から9時15分まで中国の大河ドラマ『水滸伝 All Men Are Brothers』を放送していたんですよ。 で、ずっと見てきたわけですが、2020年6月17日に最終回を迎えてしまったのです。 ああ!残念なこ…
NHKの歴史ドキュメンタリー番組『歴史秘話ヒストリア』で織田信長を題材とした「ノブナガ万華鏡 英雄とその時代」を放送するんですけど、そのときになんと、コーエーテクモゲームズの『信長の野望』シリーズのプロデューサー、シブサワ・コウさんが出演され…
久しぶりにぼくが毎回、しかもワクワクしながら視聴している大河ドラマ。現在放送中の『麒麟がくる』。 なぜ観るようになったかというと、ぼくが今までで一番面白かった大河ドラマ『太平記』と同じ池端俊策さんで脚本だということと、本木雅弘さんの斎藤道三…
毎年、関西で年末に放送する『オールザッツ漫才』。もう年末の風物詩です。 大阪から埼玉に引っ越してきてはや20年、見ることもないと思っていたテレビ番組ですが、年が明けてからどこのチャンネルか忘れましたけどケーブルテレビで放送しているのに出くわし…
強烈な関西のローカルCMを集めました。是非見てください。
おおよそTVドラマなんて「くっだらねええうっすうううう」と言って観ないぼくですが、これは面白い!と観ていたドラマがあります。 それがフジテレビで放送された『愛しあってるかい!』です。 内容がまったくないコメディーで、よくも「くっだらねええうっ…
ちょっと前から、テレビ神奈川が夜10時から『西遊記』の再放送をやってまして。ええ、あの夏目雅子さんの三蔵法師と堺正章さんの孫悟空、西田敏行さんの猪八戒、岸部シローさんの沙悟浄のやつです。 先日の猪八戒の記事もそれで書いたんですよ実は。 www.cob…
パソコンで作業してるとき、テレビが何とはなしについていたんですが、そのときに「『寝ても覚めても』3月に放送」みたいなことが聞こえてきたんです。 ん?寝ても覚めても?『寝ても覚めても』ってアレ???と思ったらアレでした。 『寝ても覚めても』とは…
みなさん観てますか、2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』を。 実はぼくは、『麒麟がくる』に限らず、ここ数年大河ドラマ自体を全然見てなかったんですよね。一度も見ないで「最近の大河は~」とかいうのもどうかと思うので、「一旦見てみようかな」とチョロっ…
2019年12月22日、第15回M-1グランプリが開催され、見事ミルクボーイが5040組の頂点に立ちました。本格的なしゃべくり漫才(以上のものがあるけど)がチャンピオンになったというのが大阪人として非常に嬉しい。 ぼくは仕事だったため、敗者復活戦から決勝戦…
みなさんはNHKのEテレで放送されている『びじゅチューン!』という番組をご存知でしょうか。 この番組の歌がとにかくイイ!んです。そして、クセになるんです。美術芸術好きや、歴史好きならハマること請け合いですよ。 『びじゅチューン!』とは 『びじゅチ…
みなさん、昨晩は『月曜から夜ふかし』観ました? 2年ぶりにクソ出っ歯さんが出てましたね。 ちなみにこれはクソ出っ歯さんのTwitterのアイコンですが、ぼくはそのTwitterで今回の出演を知り、非常に楽しみにしていたのです。 お久しぶりですクソ出っ歯だよ…
『世界の果てまでイッテQ!』の『ロッチ中岡のQTube』 『世界の果てまでイッテQ!』は日本テレビ系列で日曜日に放送されている人気バラエティ番組です。ぼくも子供らが録画してるんで時間があるときに観てたりします。 この番組には色んな面白い企画があります…
見ましたか『水曜日のダウンタウン』(TBS系)の名物企画、モンスターハウスのラストを。 ドッキリバラシかと思ったら、もっとゲスいオチが待ってましたね。まさかクロちゃんが檻に入れられちゃうとは。 クロちゃん収監! 男女6人が共同生活を送りあわよくば…
日清の『どん兵衛』のCMと言ったらもうどんぎつねなんですね。もしかして『ごんぎつね』とかけてる? それはさておきつまり、日清の『どん兵衛』と言えば吉岡里帆さんと星野源さんというわけなんです。 吉岡里帆のどんぎつねの写真集が無料で公開されたので…
NHKで『時事ネタ王2018』という番組をやってました。お笑い芸人が2018年の時事ニュースをネタにして笑いを獲るという番組でした。 番組冒頭から「は?」ってなりました。 (画像掲載元:千鳥MC「時事ネタ王」かまいたち、アルピー、三拍子、ハナコら挑戦 - …
先日、テレビの特番で『有吉のお饅頭がもらえる演芸会』というネタ番組をやってて、それでみたナイツのネタに感心してます。 ネタのタイトルは『Hello Goodbye』。あの、ビートルズの楽曲のアレです。 これがなかなか面白かったんですけど、見た人います? …
2018年12月5日放送の『水曜日のダウンタウン』、見ましたか。「モンスターハウス」でまたまたクロちゃんがお茶の間を激震させましたよ。 前回は参加者のひとり、モデルの蘭さんとキスをしてそのキモさを爆発させてましたけども、今回はもっと強烈でしたよね…
さて、今年も『M-1グランプリ』も終わり、いよいよ年末だなーというところですね。 今年は霜降り明星がチャンピオンに決まりました。 一方で、実力派コンビ和牛が今年も決勝のファイナルまで残り、またもや2位という結果になっています。これで3年連続。 和…
今日は2018年12月2日。 いよいよ『M-1グランプリ2018』の決勝です。なんだかんだ言って、ぼくが毎年一番楽しみにしている年末の風物詩です。 M-1グランプリ 公式サイト 今年、決勝でしのぎを削るのは、霜降り明星、スーパーマラドーナ、トム・ブラウン、和牛…
フジテレビ系バラエティ『とんねるずのみなさんのおかげでした』の人気コーナーだった『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』が特番として2018年11月24日に放送されます。 タイトルは、『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』。 しかし、とんねるずの木梨憲…
2018年11月14日に放送されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、お笑い芸人のクロちゃんがやらかしてお茶の間を震撼させました。 男女6人が共同生活を送りあわよくばムフフを狙う企画「モンスターハウス」に参加しているクロちゃんが、女性…
CSのテレ朝ch2で『未来講師めぐる』の再放送をしていて、毎週日曜日に喜々として見ています。 なぜなら、主演が深田恭子さんだからだ。 未来講師めぐる|ドラマ|テレ朝チャンネル ぼくが深キョンファンなのは散々書いてるので周知の事実だからキモいとか言…