テレビ
2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ですが、ついに平家が滅びましたね! ですが、屋島の戦いの那須与一がカットされてました。カットというか、描かれてなかった。 史料である『吾妻鏡』にはいないからでしょうか。 しかしこれが、個人的には非常に残念…
お茶の間にお馴染みとなりつつあるお笑いコンビといってよくなってきたかもしれないTOKYO COOL。 ぼくの周りで「誰それ知らん」と言う人も減ってきた印象で、なかなかいい感じ。 応援していたオッサンコンビ錦鯉がM-1優勝を果たした以上、ぼくが今後注目して…
ついに2022年のNHK大河ドラマ、『鎌倉殿の13人』が始まり、第1話を見て感想などを書かせていただきました。 www.cobalog.com が、ひとつ書き忘れたことがあります。「ここが気になる」ってポイントだけ書いて、「こここここれは良い!」と一番思ったところに…
2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送がいよいよ始まりました。 『新選組!』『真田丸』以来の三谷幸喜の大河ということで期待して待っていた人も多いのではないでしょうか。 ぼくはといえば、これまでの2作品はスルーしてきたので、三谷大河は今回…
先日行われた『M-1グランプリ2021』、錦鯉がチャンピオンになって幕を閉じました。 ぼくが心から応援している錦鯉が制覇したということで、飛び上がって喜びましたし、ぼくも泣いた。 www.cobalog.com それはさておき、今ぼくの心に引っかかっているのは、ト…
2021年12月19日、『M-1グランプリ2021』が行われました。 本当は、去年のように総評のようなものを書こうと思っていて、そう思ってメモ帳を開きながら観ていたんですが。ちなみに去年の記事はコチラです。 www.cobalog.com ところが、ですよ。 なんと錦鯉が…
いよいよ『M-1グランプリ』決勝が放送されます。19日です。いよいよです。 ぼくは、オズワルドかな~と思いつつ、やっぱり決勝に出てきたからには錦鯉を今年も応援します。マッサジルの頃からの長谷川雅紀ファンですから当然です。 www.cobalog.com まさのり…
2021年12月2日、『M-1グランプリ2021』準決勝がNEW PIER HALLで行われ、決勝進出コンビが決まりました。 今年も錦鯉が残っているぞ!?マジか。 ぼくの場合、今年も例年通り金属バットと錦鯉推しなので嬉しいけれども。いいんですか!?ランジャタイが行ける…
みなさんは『刑事スタスキー&ハッチ』という海外ドラマをご存知? 先日「なんかオモロいのやってないかな?」と思いつつCSの番組表をボケーっと見てたら、なんと一挙放送で放送するのを発見。「やったー!」って全部録画予約しましたよね、ええ。 『刑事ス…
『あらびき』団復活!だそうです! これは嬉しい。 今秋に特番として放送予定で、公式YouTubeチャンネルも開設されています。 (画像掲載元:https://amzn.to/3lIa1Sl) 『あらびき団』とは 粗っぽい一芸を持ったクセのある芸人が集うネタ番組だった『あらび…
Amazonプライムでたまたま『三国志 Three Kingdoms』を見つけたので、ブログやゲームなどをやるときに垂れ流してます。 すでに全部観てるのでながら作業で流しておくにはベストなのです。 見ていると、前に「ああ、なにこれ。いいなぁコレ」となったところに…
『アタック25』放送終了 テレビ朝日系のクイズ番組『パネルクイズ アタック25』がこの秋で放送終了となるそうです。1975年に放送が始まったから、46年間続いたことになりますね。 www.sponichi.co.jp 『アタック25』が終わってしまうと、視聴者参加型クイズ…
『ゲーム・オブ・スローンズ』面白いよ 実は、半年くらいかけてAmazonプライムビデオで『ゲーム・オブ・スローンズ』を見てました。 シーズン7まで見て最後のシーズン8になってレンタルか購入をせまられ「そういうことか!」と憤ったりしましたが、気合の課…
みなさん2021年6月19日にフジテレビで放送された『まっちゃんねる』観ましたか。 1回目の放送で話題となった「女子メンタル」の第2弾のほかに、そのイケメンタレント版「イケメンタル」も放送され、めっちゃ面白かったですね。 そして、これは驚きなんですが…
TVに流れたCM、聞くとはなしに聞いていると「三井のリハウス」というフレーズが。 「ああ、三井のリハウスね。でもやっぱ三井のリハウスのCMっつったら宮沢りえやろー」とか思ってたら「リハウスしてきました、白鳥麗子です」という声が。 「そうそう、それ…
どこかで見たことあるTOKYO COOL 最近気になるお笑いコンビが居ます。コンビ名を「TOKYO COOL」といいます。 2021年5月1日にフジテレビ系で放送された『ENGEIグランドスラム』で始めて見ました。その番組で、デニムシャツにジーンズに赤い蝶ネクタイというオ…
2022年のNHK大河ドラマは『鎌倉殿の13人』というタイトルで主人公は北条義時。小栗旬さんが演じます。脚本はあの三谷幸喜さんですが、それとは関係なしに題材的にぼくも期待している大河ドラマですね。 現在、公式Twitterなどでキャストが段階的に公表されて…
最近気になるCMがあるんです。 それは、「サテライトオフィス」のCM。 (画像:https://youtu.be/41xJpmrI-UA) なんだかクラウドに特化したビジネスのなんかのCMらしいんですが、正直「サテライトオフィス」なるものが何なのかはまったく興味がなくて、興味…
AGCのCMが高橋一生さんの「これ何だし」のヘンテコなやつから変わりましたね。 「Aで始まりCで終わる素材の会社AGC」という歌詞の歌が流れるやつ。白一色な中、清楚な女の子がチョコチョコ動いてるやつ。 あの女の子、「カワイイなぁ~」と思ってデレデレと…
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』が終わってしまいました。 久々に毎週ワクワクして楽しみに視聴してきた大河ドラマなので、非常に悲しい。この言い方非常に嫌いだけれども、麒麟ロス、光秀ロスってやつですか。 見おわって思うのは、非常に面白かったなぁと。今…
ヒマを持て余し、YouTubeで何か面白い動画ないかなーなんて探してたら「秘密戦隊ゴレンジャー 第01話[公式]」なんて動画がありまして、「どこのだれがどの映像を無断でアップロードしたんだろう」なんて思ってたら、動画のタイトルに[公式]なんて書かれてい…
昔のテレビのドラマやアニメなどをデジタルリマスターしたりしてガンガン復活させているベストフィールドが、オリジナル配信サイト『BFSTREAM』を2021年1月20日に始動しました! 第1弾はなんと『スーパーロボットレッドバロン』と『アイアンキング』! なに…
テレビのCMでムカムカするといえばチューリッヒ自動車保険。個人的な意見ですけど。 www.cobalog.com 出演してる松木里菜さんに罪はないのよ。 それはさておき、こういうムカムカするCMってのがある一方、モヤモヤするCMというのもありますよね。 その最たる…
今年の『M-1グランプリ』は、マヂカルラブリーの優勝で幕を閉じ、「漫才に定義などない」、「M-1はM-1であり、漫才とか関係なく笑えればオッケー」ということをまざまざと見せつけられた気がします。 面白すぎた2019年には引けを取るかもしれないけれど、…
2020年12月2日、『M-1グランプリ2020』準決勝がNEW PIER HALLで行われ、決勝進出コンビが決まりました。 そして、その中に、なんと、錦鯉がいるぞ!? www.oricon.co.jp ホンマか!? 今年は予選が始まる前から金属バットと錦鯉推しだったので、個人的には嬉…
明治のチョコレート『メルティーキッス』のCMといえば新垣結衣(ガッキー)さんがずっと出演されてます。 ちなみに今年は「リラックスタイム」篇で公開中ですよね。こんなの。 (画像:https://www.meiji.co.jp/products/brand/meltykiss/10th/) おう、かわ…
芸能生活40周年を迎えた女優の宮崎美子さんが話題となっていますね。 人生初のカレンダーを発売し、その中でビキニ姿を披露するというのですから、当然と言えば当然でしょう。 特に、ぼくら世代にとっては。ぼくら世代にとっては、宮崎美子と言えばビキニで…
今までで一番好きだったNHK大河ドラマ『太平記』以来、久々に毎週楽しみに視聴している大河ドラマ『麒麟がくる』。 脚本が『太平記』と同じ池端俊策さんなので安心して見ていられます。 www.cobalog.com ドラマではいよいよ足利義昭を担いで織田信長が上洛を…
(画像:https://youtu.be/ZEdCJx44imUより) テレビ見てると割と流れてくるチューリッヒの自動車保険のCM。電話相談してきた客とオペレーター(松里菜さんが演じてます)との会話のやつですけど。 これがねぇ、ぼくはムカムカするんですよ。 チューリッヒ保…
実は、CSのホームドラマチャンネルで、毎週月曜から金曜朝8時30分から9時15分まで中国の大河ドラマ『水滸伝 All Men Are Brothers』を放送していたんですよ。 で、ずっと見てきたわけですが、2020年6月17日に最終回を迎えてしまったのです。 ああ!残念なこ…