みなさんのところには、bitFlyerから「【重要】」というメールは来てますでしょうか。
プライバシーポリシーを変更したからユーザーのアカウント情報が必要だという内容のやつですけども。
ぼくも急いで対応しようと思ったんですが、出来ませんでした。焦りに焦ったわけですが、よく考えたらbitFlyerなんてアカウント作ってないし、なんだったら仮想通貨なんて一瞬でも触ったことないんですよね。不思議ですね。
というわけで、内容を聞いたら一目瞭然ではあるんですが、これはクソスパムフィッシング詐欺メールに間違いない。
しかし、このメールが何だか謎なんです。
【重要】
まずは、みなさんにもいつものように晒しましょう。このメールにはご用心!
件名:
【重要】
内容:
※ 本メールは、各種規約等改定に関わる重要なお知らせであるため、全てのお客様にお送りしております。
お客様へ
いつも bitFlyer をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近行われましたプライバシーポリシーの改定に伴いまして、お客様の bitFIyer アカウント情報のご確認をお願い致したく、よろしくお願い申し上げます。
ご確認のお手続きは、一回限りで、数分で終了致します。お客様によるご確認行為は必須となっており、お客様のアカウント情報のご確認が行われなかった場合は、アカウントが停止される可能性がございます。
続けるにはこちらをクリック(リンク)
お客様のセキュリティは弊社にとって非常に重要なものでございます。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
今後とも bitFlyer をよろしくお願いいたします。
Bitflyer
7-3-2 nigikawa, tokyo,
Unsubscribe(リンク)
よくわかるでしょう。
よくあるクソスパムフィッシング詐欺メールの内容ですね。こうやってあせらせてポチっとさせて偽のサイトで情報を入力させるやつです。
リンクをポチってみると、不思議なことが!
で、まぁ、最近よくやってるんですが、検証のためにリンクをあえて踏んでみるんですよね。
そしたら、なんだか、頭がこんがらがってきました。謎です。不思議です。
だって、飛んだ先が、ここなんですよ。
なんでAmazon?
なんでカナダ?
謎ではありますが、これでこのメールが本物じゃないことは分かりますね。
毎回思いますけど、人騙すなら手を抜くな手を。失礼な!
最後に
こんな雑な手抜きに引っかかって情報取られるなんてアホですからね、みなさんこんなの見た瞬間にゴミ箱行きですよ。
こんなミエミエのメールでも「ハッ」としちゃう人は、ちょっとこの記事でも読んでみてください。ヒマつぶしに。