さっき何気にスマホでカレンダー見たら10月22日が旗日になってるんですよ。
「え?休日?何の日だっけ?」
って見てみたら「即位礼正殿の儀の行われる日」とある。
え?何て?即位礼正殿の儀の行われる日?ああ、天皇陛下が変わったから色々あるんだなぁ。
と納得はしたものの、ここまで全然気づいてなかった自分がなんか悔しくなってきたのでちゃんと調べます。
あ、記事タイトルで「カレンダー見ろ!」って書きましたけど、去年の年末に作られた紙のカレンダーだと多分祝日になってなくて確認できないと思います。カレンダーアプリやネットで見たほうがいいと思います。あ、そのへんあんまり見てなかったから気づかなかったのか。迂闊。
「即位礼正殿の儀の行われる日」とは
政府広報によると、「即位礼正殿の儀の行われる日」は今年2019年だけの国民の休日だそうです。
今年は、天皇陛下が御退位されるとともに、新天皇陛下が御即位され、新たな元号に変わる特別な年に当たります。御即位に際し、国民こぞって祝意を示すため、「天皇の即位の日」の5月1日と、「即位礼正殿の儀の行われる日」の10月22日が、今年に限り「国民の祝日」となります。
引用元:新天皇陛下の御即位をお祝いする 今年限定の「国民の祝日」です。~5月1日「天皇の即位の日」、10月22日「即位礼正殿の儀の行われる日」 | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
10月22日に「即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)」が行われるからみんなで祝意を示すためにお休みにしようというわけですね。
じゃあ「即位礼正殿の儀」ってなにかってハナシですけど、これは天皇陛下が即位を公に宣明にし、それを内外の代表が寿ぐ儀式ですね。各国から要人もいらっしゃるんでしょう。
ちなみにその儀が行われたあとに天皇陛下は国民からの祝意を受けるために宮殿から御在所までの間にパレードを行います。これを「祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)」と言います。
こりゃ、休まなあかん!
5月1日も「天皇の即位の日」で休日だった
よく考えたら、5月1日に天皇が即位されたときも「天皇の即位の日」で国民の休日だったんですね。
この日は天皇陛下が即位され、「剣璽等承継の儀(けんじとうしょうけいのぎ)」が執り行われました。
なんだか、ゴールデンウィーク中だから目立たなかったよね。そうか、それで今年のゴールデンウィークは純粋な10連休だったのか…。
学校とかも休みなの?
ところで、みんな休日が増えてウェーイ!ってなってるんでしょうか。つまり、学校とか会社とかもお休みになってるんでしょうか。
ウチの場合、もともと火曜日は休みなので何も変わらない予定ですけども。
でも、休みとなるとウチの子供らも休みになるということか。ぼくの休日の貴重なひとりの時間がなくなっちゃうのは参るなぁ。
行政サービスや銀行なんかもチェックしといたほうがよさそうですね。ぼくのように気づいてなくて前日に知ったとかなったらエラいことになっちゃう可能性もありますから、みなさんも気をつけて。
最後に
まぁ、お休みをくれるっていうんですからしっかり休ませていただきましょう、みんなで。
それにしても、ホントに気づいてなかったなぁ。お恥ずかしい。
あれ?こういう場合って左側の人たちもやっぱり休日を享受するんでしょうか。まぁ国民であれば国民の祝日に休日やるのは当然ですけどね。