さぁ、みなさん、ゴールデンウィークですね。略してGW。
それはさておき、連休満喫してますか。長い人だと4月28日あたりから5月6日まで休むんでしょうね、
スゲーナゲー。
ウチの会社のゴールデンウィーク
ちなみに、ウチの会社は5月1日から9日まで、10日間ゴールデンウィーク休みとなります。
普段全力で訪問営業やっててクタクタですから、ゴールデンウィークとか盆暮れ正月とかは全力で長ーく休むんですよね。
しかし、ぼく個人的にはそんなに休みたくはないんですよねぇ。
フルコミですから
なんで休みたくないかというと、フルコミだからです。完全歩合制。
自分でチャンスをゲットし、それを拡大し、お金をいただくというのがフルコミなわけですから、そのチャンスをゲットする時間が少なくなるんです。
9日まで休んじゃうと週休2日ですから実働16日しか働けない!それでも、いつもと同じような売り上げをやらないと会社っから怒られちゃう。かといって、連休前に仕込んでてもかなりの確率でキャンセルが来ちゃう。
どうせ、友達やら親戚やらと連休中にあってこんな会話をするんです。
「休み明けに屋根の修繕の見積もりを取るのよー」
「え?頼んだの?」
「いや、屋根が気になるって人が来てくれて。それで見積もり出してくれるっていうから…」
「大丈夫?その業者?訪問販売なんてロクな会社がないわよ」
「えーじゃあやめときましょう。キャンセルするわ」
余計なこと言うんじゃねー!
まぁ普段から休んでるみたいなもんで1日2時間程度しか動いてなかったりしますから(フルコミを満喫してる)、それを4時間にすればいいだけなんですけど。でもサボる時間が減るのも嫌じゃないですか!
後半はコッソリ仕事する
なので、今年は5日くらいまでは休んで、そのあとはコッソリと連休明けの仕込みをしようと思います。
「連休はどっか行ったんですかーフフフ」とか言いながら仲良くなってアポイントを取るのです。そして、連休明けにいきなりスタートダッシュを決める!これです。
みんなをビックリさせるんです。フルコミなのにノホホンと連休を満喫してるのが悪いんです。
ていうか、最近の若いのってそんなにガツガツしてないんですね。月に100万ほど確保したらもう満足しちゃってる。だからガッポリもらった月の次は全然稼げなくなっちゃってるんです。せっかくこの仕事してるのにもったいない。
そんな若者を後目に、ぼくは5月も突っ走ろうと思います。2月、3月、4月とずっと売り上げトップをキープしてますから、5月もやっちゃうよ。
最後に
ううん、仕事が好きなんじゃないの。お金が好きなの。