『迷宮クソたわけ』という作品があります。
ダンジョンで戦う冒険者のパーティを描いたものですが、世界観が『Wizardry(ウィザードリィ)』っぽいので、ウィズが好きな人はハマってるんでしょう。
ぼくもハマってしまいました。
漫画版に。
たまたま見つけたツイートから第1話を読んだ
先日、たまたまこんなツイートを見つけたんです。
冒険者に一番向いてない奴が押し付けられる職業ってなんだと思いますか?
— せいほうけい (@sehoke_p) July 22, 2023
――それは「魔術師」です#迷宮クソたわけ
(1/9) pic.twitter.com/hRXeKKbiYO
これを見て、「『迷宮クソたわけ』の第1話が読めるのか。この作品ちょいちょい聞くけど小説じゃなかったっけ?ウィザードリィぽいの。漫画だったっけ?ああ、小説を原作とした漫画なのか。ウィズの小説ってベニー松山さんの『隣り合わせの灰と青春―小説ウィザードリィ』が最高峰だと思ってたから何となく読まなかったんだよなぁ。しかし、漫画だし読み易そうだ。ヒマだし読んでみるか」と読んでみた次第。
『迷宮クソたわけ』おもしれぇ!
で、第1話だけ読んだわけですが。
おもしれぇ!
なんだこれ!
最初は「ふんふん、これが主人公パーティなのね」なんて読んでたんですが、「ええ!?いきなり主人公とこれから色々ありそうな盗賊が!?」みたいになって「続き読みてぇ!」となりました。「そうやってシレっとウィザードリィの厳しさをキチンと描いてあるのは非常によろしい」とかひとりで納得したわけです。
そして次の瞬間、Kindle版を全部ダウンロードして、あッという間に一気に読んでしまいました。
なんというか、ウィザードリィのゲームとしてのシステムを納得いく自然なかたちで世界に落とし込んでいて非常に良いです。ウィズを知ってる人なら「レベルアップってそういうことかぁ」「ウサギ怖え!」となること請け合いです。
これから読む人のためにこれ以上は言うまい。ウィズ好きなら読んで損はありません。
無料で読める!
この『迷宮クソたわけ』、Kindle版は全部無料で読めます。ありがたいありがたい。
そんなわけなので、是非まだ消化してない方は読んでみてください。ウィズ好きは必修ですよ。
最後に
というわけで、面白い『迷宮クソたわけ』でした。まだまだ続きはあるらしいのでウォッチしておきましょう。
そして、敬意を表しながら原作の小説も読まねばなるまい。
原作者のイワトオさん、漫画にして無料で公開してくださっているせいほうけいさん、素敵な作品をありがとう。