どうも!コバヤシです。
ゲーム開発会社のウィンキーソフトが破産開始決定を受けて事実上倒産というニュースがぼくの中を駆け巡っています。
ゲーム情報サイト大手の『4Gamer』もそうですが、どのニュースをみても“「スーパーロボット大戦」で知られる”だの“代表作は『スーパーロボット大戦』シリーズ”みたいに書いてるけど、違うでしょ!
ぼくらレトロPCゲーマーからしたらウインキーソフトは、スパロボなんかじゃない!
ごめん今回はマニアックに行くよ。
ウィンキーソフトはソフトハウスだった
『スーパーロボット大戦』シリーズなど、ウィンキーソフトはゲーム開発のみで販売はしていませんでした。ゲームボーイ版の『ぷよぷよ』なんかもウィンキーソフトが開発してますね。
しかし、ファミコン登場以前、ウィンキーソフトはパソコン用ゲームソフトを自社で開発し、販売までしていたのです。
そして、素晴らしいRPGを世に出しているのです。
ウィンキーソフト3大RPG
「ウィンキーソフト3大RPG」とは、ウィンキーソフトがパソコン向けに立て続けにリリースしたRPG、『アークスロード』、『ロストパワー』、『ルーイン』のことで、この呼び方は今ぼくが思いつきました。
ちなみに『ルーイン』のパッケージ画像(クリックで駿河屋さんに飛びます)。
なかなかツッコミどころ満載な絵です。これがウィンキーソフト。
で、「ウィンキーソフト3大RPG」のうち、ウィンキーソフトの代表作と言っていい名作は、やっぱり『アークスロード』なのです。
アークスロード
『アークスロード』はウィンキーソフトが1985年にリリースしたRPGです。
当時の水準をはるかに超えたグラフィックが特徴で、クリアするのはかなりの忍耐を要するゲームでした。
タイトル画面のワイバーンも美しい。
この『アークスロード』は、まぁとにかくキビシいゲームでした。
スタート地点から離れるほどにモンスターが強くなるとかいう仕様ではなく、スタート地点近辺でも道を外れれば超強力なモンスターと出くわす可能性が高い。ていうかそもそもプレイヤーが操るパーティは、スタート直後は農民にすらかなわないほど弱っちいのです。さらにいうと、ゲーム後半、超絶鍛え上げたキャラクターでもドラゴンのブレス一発で即死するような鬼畜仕様です。
まぁこのころのゲームはこんなもんでした。
死なないように慎重に慎重を重ね、なんとか少しずつシナリオを進めていくからこそ、宝箱のありがたみは例えようがありませんし、強敵を撃破したあとは嬉しすぎるのです。
そんな感動は、今のゲームじゃありえない。ていうか、このまんま今のゲーマーたちに渡したら間違いなく「クソゲー」のレッテルが貼られるに違いありません。
プレイヤーvs制作者、みたいなところが当時のゲームにはあって、その時代の空気がないと確かにクソゲーなんですよね。
そうなのです。ウィンキーソフトの代表作はクソゲーなのです!違う。時代の空気込みで名作中の名作なのです!
ウィンキーソフトよ甦れ
そんなゲームを遊ばせてくれたウィンキーソフトが倒産だなんて、悲しすぎます。
と同時に、悲しんでる連中が「スパロボがー」「スパロボがー」とか言ってるのを見ると「ちゃうねん、スパロボとかじゃないねん、おっちゃんが教えたるわ」とか思いますが、実際に教えてあげたら「なにこのクソゲー」という答えが返ってくるので黙ってるオッサンなのでした。
ウィンキーソフトの代表作は『スーパーロボット大戦』シリーズだよね!
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 PlayStation Vita バンダイナムコエンターテインメント 売り上げランキング : 692 Amazonで詳しく見る by AZlink |