どうも!コバヤシです。
もはやテレビドラマなど観ないぼくですが、もちろん例外もありまして、それでも欠かさず観てたといったら高校のときから今までで4、5本くらいか。
高校生のときに『101回目のプロポーズ』とか『高校教師』とか観て、朝ドラの『あまちゃん』はもうハマって観てました。
そして『勇者ヨシヒコ』。これも欠かさず観ています。
『勇者ヨシヒコ』って?
『勇者ヨシヒコ』シリーズは、テレビ東京系列のドラマ24枠で放送されている人気のテレビドラマです。現在までに『勇者ヨシヒコと魔王の城』と『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』が放送され、今は『勇者ヨシヒコと導かれし七人』が絶賛放送中です。主演は山田孝之さんで、福田雄一さんが監督と脚本を手掛ける「ローコスト冒険ドラマ」です(オープニングでも「予算の少ない冒険活劇」と明記されています)。
スクウェア・エニックスの『ドラゴンクエスト』をモチーフとしていて、スクエニは「協力」としてクレジットされています。
上記のように、現在は3作目の『勇者ヨシヒコと導かれし七人』が放送中で、その人気は相変わらずです。
『勇者ヨシヒコと導かれし七人』
『勇者ヨシヒコと導かれし七人』(ゆうしゃヨシヒコとみちびかれしななにん)は、2016年(平成28年)10月8日(土曜、7日〈金曜〉深夜)からテレビ東京のドラマ24枠で放送されている連続テレビドラマ。2011年放送『勇者ヨシヒコと魔王の城』、2012年放送『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』に続く勇者ヨシヒコシリーズ第三弾である。山田孝之主演。
2016年10月29日現在、第4話まで放送されましたが、やっぱオモロいねぇー。
本編とは関係ない戦闘から始まり、仏との掛け合い、そしてコアラネタなど数々の小ネタを経て、チープなアニメも間に入れつつ、というテンプレートに則ってストーリーが展開されていく鉄板のパターンに毎回笑わされてしまいます。
第3話のエフエフ村は秀逸でしたねぇ。ネタバレは避けますが、「エフエフの村」で勘のいい方は「あ、察し」でしょうね。
今回も間違いなく最終回まで欠かさず観ちゃいそうです。こういう楽しみがあると、お仕事も頑張っちゃえますよね。
ヨシヒコがfigma化!
そんな人気にあやかってか、ついに主人公ヨシヒコのfigma化が決定し、すでに予約受付は開始されています。
なんか顔はあんまり似ていない気がしないでもないですけど、それは気のせいでしょう。なんたって、ヨシヒコを演じる山田孝之さんの監修のもと、制作されているんですから。
figmaということでスムーズに各関節が動きますので劇中のあらゆる場面が再現できる上、もちろんキラーコアラもついてきます。個人的にはこれがうれしい。
そしてさらに、キラーコアラがついてくるということは、ヨシヒコの顔も通常の他に、叫び顔も用意されているということです。それらを駆使すればあの有名な場面も簡単に再現できますよ!
噛まれとる噛まれとる。ヨシヒコがコアラに噛まれとる。フフフ、これはスゴい再現度ですよ。
『figma 勇者ヨシヒコと導かれし七人 ヨシヒコ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア』は2017年5月31日発売予定です。
随分遠いな!
最後に
ヨシヒコだけじゃなくダンジョーもメレブもムラサキもfigma化して欲しいなぁ。あ、仏も。そして色々遊びたい。
いやあ、それにしても『勇者ヨシヒコと導かれし七人』は面白いですよね!
ではまた。