QCF Designは、パズルローグライク『Desktop Dungeons』の無料配布を開始しました。
気になりつつ未プレイだったのでさっそくダウンロードしちゃいましたよ!
『Desktop Dungeons』とは
『Desktop Dungeons』は、冒険者を雇いランダム生成されるダンジョンを攻略するRPGです。
特徴は、ダンジョンは最初真っ暗であり、踏破すると体力とマナを回復するところ。敵はこちらが攻撃するまで何もしてこないので強い敵はスルーしてダンジョンを探索できるのですが、上記システムのため先に探索しまくると体力とマナの回復リソースがなくなってしまうのです。なので、どうやって歩き回るか、そのルートの選定が非常に重要になっています。
1ダンジョンごとにキャラは初期状態からスタートとなるので、ダンジョンで見つけたアイテムやスキルは引き継げません。なのでガンガン使っていきましょう。
さらに、プレイヤーはダンジョンで稼いだ資金を使って町を発展させなければなりません。これでクラスを開放したり、持ち込みアイテムの準備をしたりすることができるようになるのです。
残念ながら日本語には非対応で、しかもストーリーは結構な量のテキストで表示されるので読むのは一苦労ですが、ダンジョンを攻略する分にはほぼ読まなくてもOKなのでプレイするには支障は少ないでしょう。
ダンジョンごとにどの職業でどんな条件でクリアしたか、これが全て記録されるのが記録データ好きには嬉しい。すべてを埋めたくなっちゃうので、これもプレイのモチベーションになりますね。
『Desktop Dungeons』が無料配布中
そんな『Desktop Dungeons』が現在無料配布中です。
実は、このたびこの『Desktop Dungeons』の3Dリメイク作『Desktop Dungeons: Rewind』が販売開始となり、その記念としての措置です。
新作『Desktop Dungeons: Rewind』はグラフィックが進化して3Dのクオータービューとなり、死亡する直前からのリプレイを可能にするなどより遊びやすくなっているようです。
個人的にはオリジナルのドット絵の2Dグラフィックのほうが好みですけども、非常に遊びやすそうですね。
最後に
というわけで、『Desktop Dungeons』はダンジョン攻略はひとつひとつはすぐに終わりますが、そのシステム上、常に頭をフル回転にして考えて遊ぶことになりますのでオッサンゲーマーは1プレイで結構疲れてしまいますね。
しかし、非常に面白いので是非遊んでみてください。無料だしいいじゃない。
無料配布は2023年4月26日までです!お忘れなきよう。