いつも届いたクソスパムフィッシング詐欺メールを爆速で公開しているぼくですが、またまた来ましたよ。
今回は何を装ってるかといいますと、エックスサーバーです。XSERVER。
ワードプレスで運営している人はもしかしたら使ってるかもしれませんが、まぁぼくはそんなことメンドくさくてやってません。よって今回のメールもクソスパムフィッシング詐欺メールとあっという間にわかったというわけです。
マヌケですね。
現時点では、最新のXSERVER請求書の支払いを処理できませんでした !
さて、まずはいつものようにそのクソスパムフィッシング詐欺メールをご覧いただきましょう。
件名:
現時点では、最新のXSERVER請求書の支払いを処理できませんでした !
内容:
(XSERVERロゴ)
お客様各位(ぼくのメールアドレス)
現時点では、最新のXSERVER請求書の支払いを処理できませんでした。 アカウントに関連付けられている請求情報の有効期限が最近切れている可能性があります。 サービスは切断される予定です。 私たちはあなたに連絡しようとしています。 ただし、ご連絡を差し上げることはできません。
サービスが中断されていないことを確認するために、サービスの中断を回避するために、アカウントの請求情報をすぐに確認および確認する必要があります。
https://www.xserver.ne.jp/login_server.php(リンク)
敬具、
XSERVERIncチーム
P.S. このメールボックスからメールを受け取ることはありませんので、このメールアドレスに返信しないでください。
連絡を取りたい場合は、ですべての詳細を見つけることができます
xserver.ne.jp/support/support.php#support-tel 代わりに。
不審な点がいつものようにいくつか
まぁ、このメールが来たとしても、大抵の人は見破れると思います。
「私たちはあなたに連絡しようとしています。 ただし、ご連絡を差し上げることはできません。」ってどっちやねん!
「サービスが中断されていないことを確認するために、サービスの中断を回避するために、アカウントの請求情報をすぐに確認および確認する必要があります。」ってくどい!
それに「確認および確認する必要」って何?
「敬具、」の「、」の意味は?そもそも敬具で〆るなら拝啓で書きだして!
最後の「代わりに。」は何なの!?
とか何とか見破りポイントはありますが、一番の決め手となったのは、やはりぼくがエックスサーバーなんぞ一切使ってないことですかね。
最後に
というわけでみなさん、こんなベッタベタなクソスパムフィッシング詐欺メールに騙されないように気をつけてください!
どうしてもこういうメールを見てハッとしちゃう人はちょっとこの記事を読んでみてください。何か役に立つかも。