いつものメールチェックで発見、「ヨドバシ·ドット·コム:カード情報更新のお知らせ」という件名のメール。
見た途端ピンとくるやつ。
そう、クソスパムフィッシング詐欺メールです。
ヨドバシ·ドット·コム:カード情報更新のお知らせ
内容的にはこんなカンジでした。
ヨドバシ·ドット·コム:カード情報更新のお知らせ
残念ながら、あなたのアカウントが。
ヨドバシ·ドット·コムのカード情報を更新できませんでした。
(表示の価格は、すべて消費税総額表示です)。
これは、カードが期限切れになったか、請求先住所が変更されたなど、さ まざまな理由で発生する可能性があります。
アカウント情報の一部が誤っているため、お客様のアカウントを維持する。
ために、ヨドバシ·ドット·コムのカード情報を確認する必要があります。
今アカウントを確認できます3。
【カ一ド情報更新】
---------------------------------------------------------------
カード情報更新会員ID (メールアドレス)
---------------------------------------------------------------
お客様のカード情報更新ページはこちら
まぁ、なんというかいつもの通りのクソスパムフィッシング詐欺メールって感じですよね。
「残念ながらあなたのアカウントが。」ってそこで止めるな!「今アカウントを確認できます3。」って、3て何3て!みたいな。
“ド”に注目
ここまで読んでいつもこのブログの特に迷惑メール記事を読んでくれている人は「あれ?」って思ったかもしれません。いつもはメールの内容をスクショを貼ってからコピペしているからです。
今回はスクショがない。
実はこれから貼るんですが、 是非とも「ヨドバシ」「ドット」「カード」の“ド”に注目していただきたい。
“ド”に。
ドがデカい!ていうか縦に長い!何なのそのフォント!
なんか違う記号かと思ったんですけど、コピペすると普通に“ド”になるので、何か違うフォントなのでしょうか。だとしたら全文字見たいもんです。
いざリンクをポチっとすると精巧な偽物が!
しかし、こんなにミエミエな迷惑メールですが、これがひとたび「お客様のカード情報更新ページはこちら」のところをクリックしちゃうと「あれ?本物?」って思う人もいるかもしれません。
ニセのログインページに飛ぶんですが、ビックリするほど良く出来ています。
こんなカンジのやつ。
で、次に本物のヨドバシのログイン画面がこちら。
↓↓↓
ねぇ、スゴいでしょう。本物にある「新規会員登録」のボタンが偽物にはないだけで、ほぼいっしょ。タブで開いて交互に表示しても、それ以外は少しのズレもありません。
なので、騙されやすい人はコロっといっちゃうでしょうね。気をつけましょう。
最後に
もう何度も言ってますが、こんなの一瞬で見抜いてゴミ箱にポイしないとダメですよ。「もしかして」なんてありません。
でもそういう善人の方が多いからこういうの無くならないんですよね。
こういうメールを見てハッとしちゃう人は、お時間があるときにでもこの記事を読んでみてください。