かつてあった古代王国、ガンダーラ。
その名を聞いたことがある人は多いでしょう。そして、そのガンダーラは今のインド、もしくはインドの中にあったと考えてる人が多いに違いかもしれません。きっと今50歳以上の人はそう思ってるのではないでしょうか。
では、ガンダーラはどこにあったのでしょう。そしてなぜ、ガンダーラはインドだと思っている人が多いのでしょう。
ガンダーラとは
ガンダーラは紀元前6世紀から11世紀にかけて首都バクラームを中心に栄えた王国です。最盛期は仏教を信奉したクシャーナ朝の元にあったときで、そのときにできた仏像その他はガンダーラ美術として知られています。
さて、肝心のその場所ですが。
大体、今のアフガニスタンとパキスタンの国境を中心に西はアフガニスタンの首都カブール付近まで、東はカシミール渓谷のあたりまでで、結構デカいですね。
そして、インドではありません。インドの北西くらいになるでしょうか。
ホントに大体ですよ、これ。
しかし、全然インドではありませんね。
ガンダーラがインドだと思ってるのは『ガンダーラ』のせい
ではなぜ、ぼくら50歳代のオッサンオバハンにはガンダーラをインドだと思ってる人が多いのでしょう。インドっぽいイメージだからでしょうか。
確かにイメージもあるんですけど、実はこれには明確な答えがあります。
それは、ゴダイゴの名曲『ガンダーラ』。
『ガンダーラ』は1978年に放送されたテレビドラマ『西遊記』のエンディングテーマでした。この『西遊記』は三蔵法師を夏目雅子さん、孫悟空を堺正章さん、猪八戒を西田敏行さん、沙悟浄を岸部シローさんがそれぞれ演じ、大人気でした。
ぼくらも一生懸命見てたんですねぇ、このドラマ。そして、この『ガンダーラ』の歌詞に、ガンダーラの場所についてこうあるのです。
「They say it was in india.」
つまり、「それはインドにあるって言ってた」ってことです。ハッキリと、インドの中に、と言っているのです。
ぼくらはこれで、ガンダーラがインドにあると思い込んでいたのです。
全部ゴダイゴのせいだ!
最後に
まぁ、『西遊記』は中国から西に行く物語だから『西遊記』なわけで、ちょうどガンダーラは中国の西にあるから、天竺=ガンダーラと思うのも無理ないことですよね。そういう思い込みがガンダーラがインドにあるという間違いの発端だったわけです。
しかし、ガンダーラはインドから見て北西!インドじゃない!覚えときましょう。