先日配信開始となった『LINE:モンスターファーム』、さっそくインストールしました。
初代はプレステで腐るほどプレイしたので非常に懐かしいですね、ええ。
『LINE:モンスターファーム』とは
『LINE:モンスターファーム』は、1997年にプレイステーションで登場した『モンスターファーム』をリメイクしたゲームです。
いや、公式サイトではリメイクじゃなくて完全新作と謳ってますね。
まぁそれはどっちでもいいんですが、『モンスターファーム』は召喚したモンスターを育成して大会の勝利を目指す、育成シミュレーションゲームでした。
今回も基本コンセプトは同じなんですが、モンスターの召喚方法が違いますね。オリジナルでは音楽CDを読み込んでモンスターを召喚していたんですが、『LINE:モンスターファーム』ではLINEの友だちからモンスターを召喚します。なるほどよく考えました。
スエゾーなどお馴染みのモンスターの他に新しい種族のモンスターも追加されてるみたいなので、楽しみですね。
LINE:モンスターファーム
LINE Corporation無料posted withアプリーチ
既視感ありすぎの育成
で、今回ちょっと遊んでレビューを書こうと思ってたんですけども、その前にどうしてもこのゲームに関して気になることがありまして。
それが遊ぶうちにどんどん気になって気になって仕方がなくなってレビューどころじゃないんですよね。だからそれを書きます。
育成画面が『ウマ娘』
記事タイトルどおりですけど、育成がもう『ウマ娘』なんですよこのゲーム。マジで。遊び方から画面のレイアウトまで。パクってる?
画面上部の情報、パラメータの位置からボタンの配置まで『ウマ娘』と似すぎじゃないですか。笑えるくらいに。
トレーニングを選ぶとどのトレーニングをするか選ぶんですが、その画面がこれ。
それぞれレベルが設定されてて選ぶごとにレベルがあがるのもいっしょですよねこれ。
インターフェイスからシステムまで『ウマ娘』のいいところを参考にしていますってか。画面下部の早送りボタンまでいっしょで素晴らしい。
そもそも育成開始が…
しかしそもそも、こうやって育ててるときじゃなくて、育成を開始するときに「あれっ『ウマ娘』…」と思ったんですよね。
だってですよ、まず「伝授モンスター」とか言って手持ちのモンスターの中からスキルを伝授するモンスターを選んで、そのあとサポートカードを6枚使ったデッキを選ぶんですよ。
うーん、『ウマ娘』や…。
最後に
というわけで、「『LINE:モンスターファーム』は『ウマ娘 プリティーダービー』である」というのが今回のぼくの主張でございます。
いやもう『モンスターファーム』と『ウマ娘』を知ってればチュートリアルすっ飛ばしても普通に遊べるくらいには激似ですから、プレイする人間としては面白いし取っつきやすいしいいんだけれども、これいいの!?の心配になるレベルではあります。
しかししっかり『モンスターファーム』してるので、懐かしく遊べるのでいいですよ。是非みなさんも遊んでみてください。きっと「『ウマ娘』や…」と言うことでしょう。
LINE:モンスターファーム
LINE Corporation無料posted withアプリーチ