人気が出てシリーズ化されているゲームの中には、シリーズ初期作品を無償でダウンロードさせてくれたりする環境が整ってるものがあったりします。その他、メーカーによっては古いやつを遊べるようにしてくれてたり。
かつて市販されていたゲームをタダで遊べるなんて嬉しいことこの上なしなので、ちょっとそれらをまとめて見ようと思います。
The Elder Scrollsシリーズ
世界的に見て、現在のRPGの王者といってもいい『The Elder Scrolls(TES)』シリーズ。第三作目の『Morrowind』、第四作目の『Oblivion』あたりから日本でも人気が出始めて、今は第五作目『Skyrim』とオンラインが大人気中のシリーズですね。
そんなTESシリーズ、Bethesda Softwareの公式サイトにて第一作の『Arena』と第二作の『Daggerfall』が無償でダウンロード可能となっております。
・Arena→https://elderscrolls.bethesda.net/arena/
・Daggerfall→https://elderscrolls.bethesda.net/daggerfall/
ただし、これらはDOSゲームであり、ダウンロードできるのもそのまんまなファイルなので遊ぶにはちょっとした手順が必要です。その方法を昔書きましたのでそちらもどうぞ。あ、あと『Daggerfall』もちょっと遊んだのでそちらも。
・『The Elder Scrolls』シリーズの第1作『Arena』と第2作『Daggerfall』はフルバージョンがフリーで公開されてるって知ってた? - コバろぐ
・『The Elder Scrolls:Daggerfall』をちょっとだけ超絶久しぶりに遊んでみた - コバろぐ
Grand Theft Auto(GTA)
これも大人気シリーズですね。現在は『GTA V』までリリースされていますが、シリーズ初代の『Grand Theft Auto』が無償でダウンロード出来ます。リリース当時はその内容がものすごい物議を醸しましたが、今見るとカワイイもんですね。
どうも最近Rocksterの公式サイトではダウンロードボタンが見当たらなかったんですが、この件について過去に書いていたゲーム情報サイト『4Gamer.net』の記事にてまだダウンロード出来ますのでそれをリンクしておきます。
http://www.4gamer.net/patch/demo/gta_free.html
Origin
エレクロトニック・アーツのゲーム配信サイト『Origin』には「Originからのプレゼント」というコーナーがあり、そこで過去のゲームの無料配信を行っています。
頻繁に提供タイトルが変わるので、こまめにチェックしましょう。
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/free-games/on-the-house
ちなみに2017年5月6日現在は『SyberiaⅡ』が配信されています。
今までには『Battlefield1942』や『SimCity2000』なども配信されたこともあり、とんでもない名作に出会える可能性も秘めています。
最後に
もうとにかく、大人気だったゲームがタダで遊べるのは魅力的ですね。他にもなにか見つけたらここに追加していこうと思います。
日本のメーカーでもこういうの活発になればいいのになぁ。