コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

アクセスアップ!Googleで検索1位を狙う方法をGoogleが教えてくれてた

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

★Kindle本は安く買おう→【お買い得】現在進行形のKindleセール情報!【随時更新】


日々、記事を書いてもなかなかアクセスが上がってこない、というのはブログ書いてたら誰もがぶち当たる問題です。

f:id:gaou2:20181114022242j:plain

そこでみんな色んなことを試したり、ネットに落ちてる定かならざる情報を鵜呑みにしたりしてますが、それでも上がらぬアクセス。まぁそれはGoogleで上位表示されないとなかなか難しいことです。

じゃあ一体どうすりゃいいのよ!って話ですが、どうやら「Googleでサイトを見つけやすくする」方法があるらしい。

なにそれ胡散臭い。

Googleでサイトを見つけやすくする

はいこれ。

胡散臭い、とお思いのアナタ、よく見なさいや。これは、サーチコンソールのヘルプに内にあるページです。

つまりこれは、Google神自らが「ウチで検索されやすくする方法教えたるわ」って書き殴ったテキストなのです!

おお神よ!あなたは自らこの迷える子羊に道をお示しくださっていたのか!

というわけで中身を見てみましょう。

①検索クエリのリストを確認

ユーザーがどのキーワードで検索してサイトを見つけたのか? サイトのパフォーマンス レポートを開いて、下部にある検索クエリのリストを確認します。

自分のを開いてみたら、数は少ないものの狙ったワードである程度来ててひと安心でした(そのワード自体に旨みはないんですけども)。

まぁ、自分のサイトがどんなワードで検索されてるかを知ろう、ということなんでしょう。そこを把握しないと改善もできませんからね。

②サイトを再構築する

想定する検索クエリでサイトが表示されているか? 表示回数で表を並べ替えて、適切な検索クエリの検索結果にサイトが表示されているかどうかを確認します。適切な検索クエリでサイトが表示されていない場合は、これらの検索クエリで表示されるように、サイトを再構成する必要があります。

再構築ってのは要するにリライトでしょうね。適切な検索クエリでサイトが表示されない場合は、もうガッツリとリライトするしかないんでしょう。

その方法も書かれています。

テキストを書け!

テキストを使用する: 画像、動画、アニメーションなど、Google が容易に認識できないテキスト以外の形式で重要なページタイトルやコンテンツを掲載しないでください。サイトや会社の名前を示すために画像を使用する場合は、ページテキストにもその名前を含めます。

Googleは基本的にページを認識するのはテキストによるので、画像をペタペタ貼るだけってのはいただけませんよ。画像のalt属性(代替テキスト)もしっかり設定しましょう。

余さず書け!

完全な情報を提供する: 必要事項をすべて記載してください。Google では、ページ内容を推測することはできません。

「これはこういうことだからな。当たり前だからGoogleもわかるだろう。端折っちゃえ」なんてのは甘えです。

書け。全部書け。

Googleは書いてあることのみを認識します。

トレンドには敏感たれ!

話題性を考慮する: たとえば、アイスクリーム店でホット チョコレートも販売している場合、夏にはアイスクリームを、冬にはホット チョコレート(またはコーヒーやサンドイッチ)を掲載するようにしてください。冬にアイスクリームを検索する人はあまりいません。キウイ味アイスクリームが新たにトレンドとなり、店舗で販売している場合は、これを目立つように掲載します。

なんだいきなりアイスクリームの店の話なんかして。と思いましたが、要は必要なときに必要な情報をってことですね。

まぁ、冬のアイスは好きですけどね。

Google神もたくさんの人が検索してるワードのことをより良く書いてるサイトを上位に持っていくということでしょうか。

③サイトの品質を上げる

これらの検索クエリからサイト訪問者を獲得できているか? [平均 CTR] を選択し、これで並べ替えます。サイトの品質を向上して、クリック率を伸ばすことを試みます。

見落としがちですけど、上位に表示されてもクリックして訪れてもらわなかったら意味はありません。

思わずクリックしちゃうように仕上げましょう。

紹介してもらえ!

他のサイトで注目を集める: 適切なウェブサイトでサイトを紹介してもらいます。地域のオンライン ニュースサイトやその他の適切なリソースで紹介してもらえるかどうかを確認します。

これは、被リンクを増やせっていうことですね。そりゃそうだ。

「紹介してもらえるかどうかを確認」、自分から?ちょっとスマートニュースに聞いてみますか?

仲のいい人気ブロガーさんがいるなら、頼んでみるのもいいかもしれません。ただし、そこで互助互助してるとGoogle神の機嫌も損ねるでしょう。

タイトルは分かりやすく!

わかりやすい説明を記載する: 正確でわかりやすいページタイトルを使用します。ページあたりのトピックは 1 つに絞ることをおすすめします。

まぁ、基本ですね。でも初心者の方の記事タイトルを見ると「ええ…?」となっちゃうタイトルも実際多いです。自分の過去記事にもひどい記事タイトルが散見されますが。

「伝えたいことを簡潔にわかりやすく」って気を付けとくといいかもしれない。

常に最新であれ!

サイトを最新の状態に保つ: レストランのウェブサイトに 1925 年以来変更されていないメニューを掲載している場合は、更新してください。サルサパリラのような、廃れてしまったドリンクはあまり検索されません。

またこれは例が極端ですが、分かりやすいですね。

まとめ記事やランキング記事などの場合、ほっとくとあっという間に古い情報になったりしますから、気をつけましょう。

最後に

以上が“Google神がお示し遊ばした道”です。

いかがです?

こうやってまとめてみてわかったんですが、ゴチャゴチャと書かれてますけど割とシンプルじゃないですか。

小手先のSEOに走るより、ひとつひとつの記事を丁寧にブラッシュアップするのが一番いいんでしょうねぇ。

うん、めんどくさいな。