コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の第1回「大いなる小競り合い」を見た

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

★Kindle本は安く買おう→【お買い得】現在進行形のKindleセール情報!【随時更新】


2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送がいよいよ始まりました。

『新選組!』『真田丸』以来の三谷幸喜の大河ということで期待して待っていた人も多いのではないでしょうか。

鎌倉殿の13人 前編 NHK大河ドラマ・ガイド

ぼくはといえば、これまでの2作品はスルーしてきたので、三谷大河は今回が初ということになります。なんとなく今まで見てないし、なんとなく今回見ようと思ってるんですよね。

鎌倉殿の13人

『鎌倉殿の13人』は、三谷幸喜さん脚本の2022年NHK大河ドラマです。

源頼朝死後の鎌倉幕府で成立した「十三人の合議制」を北条義時を中心に描くようです。「十三人の合議制」の13人は誰かと言いますと、これは以前書かせていただきました。

www.cobalog.com

将軍という権力の隣でそれを補完する合議制なんて穏やかにことが運ぶはずもなく、実権を握るために権謀術数がうずまくことになり、その辺を描くと面白くなるでしょうし、いいところに目を付けたなぁといったカンジですね。

第1回「大いなる小競り合い」の感想

三谷ワールド全開

マイナーながらも面白い時代を三谷幸喜さんは一体どう料理するのか、と思い第1回の「大いなる小競り合い」を見たワケですけども、単純に面白かったですね。NHK大河ドラマだからと気負ったところもなく、三谷ワールド全開で吹っ切れており、歴史やこの時代に興味がなくてもスッと頭に入ってくるのではないでしょうか。

頼朝の「名は何と申す?」という問いに北条政子が「大根汁でございます」と答えたり(今回一番笑った)、いきなり「首チョンパ」という言葉が出てきたりするのは、従来のNHK大河ドラマではできないことかもしれません。三谷幸喜の面目躍如といったカンジですね。

キャスティングも良き

キャスティングもなかなか的を射ているというか、主人公北条義時を演じる小栗旬さんはじめ、大泉洋さんの頼朝、小池栄子さんの北条政子(事前には今回これが一番ピッタリだと思ってました)などなど「いいね!」と言いたくなっちゃうくらい、個人的にはバッチリです。そして、相変わらず新垣結衣さんは美しい。

www.cobalog.com

あまりにピッタリなキャスティングばかりなので、まだ見ぬ菅田将暉さんの義経、秋元才加さんの巴御前、佐藤二朗さんの比企能員とか俄然楽しみになってきましたね。

予測不能エンターテインメント

ネットでもちょっと話題になってましたが、そして大河ドラマが始まるとよくあることですが、確かにこの『鎌倉殿の13人』も「ちょっと時代考証がいいかげんじゃないの?」と思われるところがあります。

先に書いた「首チョンパ」なんかいい例ですが、あの時代にこの言葉があったかというと恐らくなかったし、セリフがどうも現代的だったりするのが気になるっちゃあ気になりましたね。

しかしNHK時代がこのドラマを「三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!」と銘打っており、おそらくそれが先にあって鎌倉初期という時代を選んだのではないでしょうか。マイナーであるがゆえに三谷さんが自由に脚本が書ける時代を。まぁ想像ですけど。

ぼくも以前はその辺が許せない人間で「ちゃんと正確に歴史を伝えろ」なんて思ってたんですが、今は全然気になりません。素直に楽しめます。テレビドラマなんて正にただのエンターテインメントだし、そんなこと言うなら例えば司馬遼太郎の小説にだってそれは言えるわけですしね。歴史の事実の流れさえ間違っていなければ、そこは目くじらを立てるところでもないでしょう。

まぁ、ちょっとは「こういうのは大河ドラマ以外でやって、大河ドラマはゴリゴリの考証でやってほしい」と思わなくもないんですが。

最後に

というわけで、『鎌倉殿の13人』は今後も非常に楽しみなドラマです。

おそらくラストは承久の乱になるんでしょうけども、そこに至るまでの辛気臭い権力争いを三谷脚本で大いに楽しもうと思います。