ぼくは昔っから「出された食べ物は何が何でも食べる」と何となく決めてます。
ところが先日、昼食でとあるお店に入ったときに生まれて初めて出されたモノを残してしまいました。出来るだけ頑張ったんですが、無理でした。
ここに懺悔いたします。懺悔しつつ、経緯を書いていきましょう。
Googleで見つけた普通のメシ屋
仕事で埼玉県の狭山市へ行ったとき、車を運転するぼくに助手席の同僚が言いました。
「昼メシどうします?」
「狭山ってあんまり回ってないからウマい店とか知らんわ。テキトーに探してナビってや」
それでGoogleマップでメシ屋を探す同僚。しばらくすると「あっ、星4.2個のところがありますよ!なんか写真もウマそうです!入間ですけど」と言ってきたので、もう他を探すのもめんどくさいしそこに行くことにしました。
店に着くと、そんなに広くないとはいえ駐車場がほぼ満車、あんまりすいてると「ウマいのか!?」って思っちゃうので少し安心しますよね。
ネットでは定食の写真が多くあったんですけど、のれんには「うどん」とか書いてあって店構えも普通のうどん屋っぽい。「ほほう、定食が充実してるうどん屋なんだろうね」なんてことを言いながら店に入るぼくら。
880円のチキンカツ丼を頼んだ
メニューを見ると確かに定食が多い。なるほどねじゃあガッツリ食いましょう、なんて言ってたら「週替わりランチ」みたいなメニューがあって、チキンカツ丼が880円とある。
「じゃあそれでいいや」と、ぼくを含む2人がチキンカツ丼、あと一人が焼肉定食を頼みました。
チキンカツ丼を頼んだやつはいわゆるかなりの大食いのやつで、店でメシを食うときは「ご飯の量はどうですか?」と聞いて普通です、と答えられたら大盛りを頼むやつなんですが、今回は「ちょっと多めですね」なんて答えられたので普通盛りにしました。
ぼくはもちろん普通です、オッサンは調子に乗って食うと胸やけ胃もたれハンパないからね!
何かがオカシイ
さて、食うモン頼んで落ち着いてまわりを見まわしたら、なんだかすごい違和感が。
「おい、後ろのテーブルで定食食ってるやつのごはんの量を見てみ?」
「山菜うどんの器デカない?」
「え?あれでミニうどん?」
「カレーヤバいカレーヤバいカレーヤバい」
そうなんです、どうもみんな量が多い。後ろのテーブルの定食のごはんなんて『まんが日本昔話』みたいに盛ってあるあるんです。
特にカレーはホンマにヤバかった。運ばれてるのを傍から盗み見ると、デカい皿に山のようにご飯が盛ってあり、向こう側のカレーは見えませんでした。
なんだここは…。
すごいの来た
これはヤバいぞ…と思ってましたが、まわりにチキンカツ丼を食べてる人はいない。エゲツないスタミナ定食やエゲツないうどんカレーセットを食べてる人はいましたが。
不安になっていると、ついにきました、チキンカツ丼が。
なんじゃああこりゃあああああ!!!!
比較するモン置いてないのでわからないかも知れませんが相当です、チキンカツ丼。これチキンカツどかすとすぐ下が米です。米は軽く2合はある。そしてうどん付けるなら味噌汁はちょっと。どっちかでいいかな。さらにお盆の右に見切れてるのはサービスの田楽、奥にはコーヒーかお茶を選んだら有無をいわさず食前に出てきたアイスコーヒーもあります(食後に飲みたいんですけど)。そして、このあと食べてるとモヤシのおひたしみたいのも「サービスです」とか置いていく。
どんだけ食わせんねん!!!
頑張りましたけど…
さてしかし食べなくてはなりません。度肝を抜かれつつも食べ始めるぼくらでしたが、半分もいかないうちに「キツい…キツい…」という声が漏れるようになってきました。
結論から言うと、黙々とウープウープ言いながら頑張って食べましたけど、途中でギブアップしました。「出された食べ物は何が何でも食べる」を断念したわけですチクショウ。しかし、ゴメンナサイ。
ちなみに、同じチキンカツ丼を食った超大食いの同僚はなんとか完食してましたスゲー。「俺でこんななるんだったらコバヤシさんはそりゃ無理でしょうね」とか抜かしやがりましたけど。そして、焼肉定食のほうはご飯は完食、肉は半分以上残してました。
当然、その日は仕事になりませんでしたけどね。
しかし、出されたものを残したのは本当に痛恨の極みですわ。
店舗情報
ぼくはきっと無理ですが、大食いに自信がある猛者たちにリベンジして欲しいので店舗情報を載せときますね。
店名:古都(こと)
住所:埼玉県入間市宮前町12-11
電話番号:04-2965-0045
営業時間:11:30~14:30(土日は11:00~14:30)、水金土日は18:30~21:00も
定休日:月曜夜、火曜夜、木曜夜(祝日をのぞく)、年末年始
ただ、ビックリするのは、来てるお客さんがみんなしっかり完食してること。お年を召したご夫婦もいましたが、なんかちゃんと完食してるんです。
わかってる常連さんばっかりなのかもしれないので、挑戦する方は心してかかれぃ。
最後に
なんだか今回写真が1枚しかありませんが、苦しくて苦しくてそれどころじゃなかったのでご了承ください。
ああ、そうそう、肝心の味のほうはなかなか良かったですよ。かなりウマいほうだと思います。普通の量で味わいたいなぁ…とか思っちゃいました。
埼玉県東松山市の『武蔵野うどん竹國(山崎製麺所)』は820円でうどんと天ぷらとごはんと漬物とその他もろもろが食べ放題! - コバろぐ