コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

食べ物・飲み物

『コイキヤホンポ』の白ラーメンが絶品!

栃木県小山市って意外にラーメン王国で、家系やら二郎系やらがやたら充実してるかと思ったらお隣の佐野ラーメンの店もあるし、『山岡家』『天下一品』『ラーメンショップ』といったチェーン店ももれなくあります。さらに『YOKOKURA STOREHOUSE』みたいな独自…

【まちの休憩所 おくりや+プラス】栃木県小山市で山形名物冷やし肉そばを喰らう

山形名物? 仕事で栃木県小山市へ。 いつの間にか昼もすぎ、急に我に返って「腹減った…」となり付近を彷徨うこと10分ほど。こんな看板を見つけました。 「冷やし肉そば?ウマそうやんけ。山形名物?そうなん?そういえば山形って冷やし文化があるんやっけ?…

コメダのドデカメンチバーガーはデカい。そしてウマい。

先日、メシ食うのも忘れて仕事してて「あれメシ食ってない」と気付いたことがありまして。 そして、『孤独のグルメ』の井之頭五郎ばりに「腹減った…」とかひとりごちた後、五郎のように街を彷徨ったわけです。 そしたらありましたよコメダ珈琲店。 なんだよ…

松屋のごろごろチャーシュー丼を食ってきた

松屋にごろごろチャーシュー丼なるメニューが登場しました。 なんか通り過ぎたときに幟が出てて「へーチャーシュー丼」とか思っただけで通り過ぎてたんですけど、なんかネットで「二郎だ二郎だ」とかあって「何!?二郎!?」と俄然気になりだしてついに食べ…

ラングレイス?誰だお前は!?

みなさんブルボンの袋ビスケットシリーズは好きですか? 袋ビスケットって何だ?という方、『ルマンド』とか『バームロール』とか『チョコリエール』とかですよ! ぼくはもうこれが滅法大好きで、全部並べて記事にしちゃったほど。 www.cobalog.com これがま…

味の素冷凍食品の『黒胡椒にんにく餃子』がウマすぎる

すごい餃子を知りました。 冷凍餃子です。 味の素の『黒胡椒にんにく餃子』がそれです。 なんか、息子の彼女が「ウマいから食え」とわざわざクール宅急便で送ってくれました。 我が家の愛犬とカシャー。 もうね、黒胡椒とにんにくとか、ウマい予感しかしませ…

Amazonの政府備蓄米はいくらかしら?

なんかコメが高いとか言って政府か介入してきてイザというときのための備蓄米を随意契約した企業が売り出しています。 そんなの出してイザというとき大丈夫かしら?と思わなくもないですけどまぁ消費者としては米が安く買えるのはありがたいですね。 何の解…

備蓄米が購入できるサイト

いやあ、大変ですね、米。高くって。 それに対応すべく、政府は随意契約で備蓄米を売り渡し価格を下げるように目論んでいます。ちなみに、令和4年産のいわゆる「古古米」と、令和3年産のいわゆる「古古古米」が対象になっています。 味や質に不安があるとの…

山岡家ではつけ麺しか食べない

ラーメンの山岡家といったらクサい豚骨香るラーメンなんですけど、ぼくは何だか山岡家に行ったらつけ麺しか食べません。 普通のラーメンって食ったかな?一回も食べてない気がする…。 まぁ、山岡家のつけ麺が、ウマすぎるのです。 だから、ホントにつけ麺し…

最近、助六寿司が妙にウマい

先日、カミさんが飲み会で晩メシを買っといてくれてたんですけど、それが助六でした。助六って、助六寿司。 これを食いながらビールをチビチビやるのが、最近のお気に入りです。 ウマいよね、助六。 助六寿司とは しかしそもそも、助六寿司とはなんぞや。い…

肉吸いうどんって何やねん

先日、ていうか先月なんですが娘が20歳になりまして。これで家族全員がオトナでございます。 遅ればせながらそのお祝いで近所のとある居酒屋チェーンに行き家族で祝宴を開きました(ひとり暮らし中の次男はのぞく)。 で、その店で楽しく飲んでいたわけです…

こんにゃくパークの無料こんにゃくバイキングはホントにこんにゃくばかり食べさせられるのか!?

群馬県の甘楽町にあるこんにゃくパークに行ってきました。富岡製糸場にいったついでに。 www.cobalog.com なんかカミさんが言うには無料のバイキングがあるらしい。そんなバカな。しかし、テレビでやってたらしい。 じゃあ、ということで向かった次第。勘の…

大阪では「きつねうどん」のことを「しのだ」といったりする

きつねうどん、好きですか。ぼくは好きですよ。あのふっくらした甘ったるい油揚げがたまりません。 ところで、大阪ではそのきつねうどんのことを「しのだ」と言ったりします。「けつねうろん」とか言ったりもしますけど。 「けつねうろん」はなんか口が回ら…

埼玉県熊谷市『こんこ屋』名物「熊谷まぜうどん」がウマかった

仕事で群馬県太田市に向かう途中ちょうど昼どきになり、さて昼メシ何食おう?とGoogleマップで探して見つけたのが「まぜうどん」。 まぜうどん???? ちょっと疑問に思ったけどもまぁ食ってみるかと行って食べてきました。 まぜうどんって何だ? そもそも…

生まれて初めてホッピーを飲んだ

昨日、子供たちが晩メシいらんということになったのでカミさんとふたりでちょっと飲みに行ってきました。 そこで、計らずも、ホッピーを生まれて初めて飲むことになりました。 ホッピーへの偏見 昨日行った呑み屋はマイナーのチェーン店で駅前からひとつ外れ…

空き物件を紹介してバーガーキングから10万円もらおう!

ぼくが好きなハンバーガーチェーンといえば、バーガーキングとウェンディーズがツートップです。 そのバーガーキングが、困っているらしい。店舗を増やしたいけど物件探しに難航しているとか。だから、空き物件を紹介して欲しいらしい。その物件が実際に成約…

『ULTRA PEYOUNG(ウルトラペヤング)』食べたった!ウルトラだった!

ついに、『ウルトラペヤング』を食べましたよ! なんというか、度が過ぎてました。 『ULTRA PEYOUNG(ウルトラペヤング)』とは 『ULTRA PEYOUNG(ウルトラペヤング)』は、WAGYUMAFIA(ワギュウマフィア)とファミリーマートがコラボしたインスタント焼きそ…

京都ラーメンはやっぱり『ラーメン横綱』どすなぁ

京都市を発祥としたいわゆる「京都ラーメン」が昔っから好きです。 わかりますかみなさん、京都ラーメン。みんな大好き『天下一品』もソレなんですが。 しかし、ぼくの中の京都ラーメンランキングでは『天下一品』はそんなに上位ではありません。 ぼくが一番…

栃木県佐野市で佐野ラーメンに飽きたら『麺屋一心』の野菜ラーメンを食え!

仕事でよく佐野に行きます。そして、佐野でメシと言えば佐野ラーメンなんですけども、やっぱり佐野ラーメンのスープはコクはあるもののあっさりしているのでバカ舌のぼくはあんまり好んで食べません。 そんなときはみなさん佐野市は富岡町にある『麺屋一心』…

『濃いほろろ』とはどこのお土産なのか

先日、カミさんがとあるチョコレート菓子を持ってきました。会社の人からお土産でもらったらしい。 「大阪行ってきたんだってー」ともってきたお菓子がこれ。 濃いほろろ? 大阪出身のぼく、見たことないぞこんなチョコ。 これは何だ? 『濃いほろろ』の謎 …

『ラーメンはやと』のつけ麺をとにかく食ってくれ!

ぼくが「もしかしたら一番好きかもしれない」と思っているつけ麺があります。 しかし、今まで紹介しようしようと思いながらも書けなかったんです。 そのワケはまぁのちほどなんですが、先日また食べてきまして、もう書かずにはおれないので書く。 『ラーメン…

セブンイレブンの『ダンディーストロベリー』がイチゴイチゴしててイチゴ

バキザク食感でお馴染みのフタバ食品のアイスモナカ『DANDY(ダンディー)』シリーズの新商品、『ダンディーストロベリー』。 2023年8月8日からセブンイレブンで発売されてたのは知ってたんですが、なんだか置いてある店舗と置いてない店舗があって、あると…

なかやまきんに君の『カップヌードル 担担』のCMの元ネタ

みなさんもう見ましたか。 日清の『カップヌードル 担担』のCMを。なかやまきんに君が出演しているCMを。 (画像:カップヌードルCM「ザクザクコリコリ 篇」15秒 / なかやまきんに君 - YouTubeより) 日清カップヌードル 担担 まずはその商品のことを。多分…

マクドナルド2023年7月19日より値上げ!「都心型価格」適応の店舗一覧

マクドナルドが2023年7月19日より東名阪の都心部の店舗を中心に、実質値上げの「都心型価格」を適応すると発表しました。 ちなみに、店舗運営コストの賃料、人件費などの負担が特に大きい184店舗が対象で、これは全国約3000店舗の約6%にあたるそうです。 ww…

人生で一番ウマかったバーガーキング

退院して約2週間、今日は退位後初の通院日でした。 救急で運ばれるときに近くの病院が受け入れてくれなかったため、電車にして4駅離れてるところの病院に行くのは非常に億劫でしたが、行ってきましたよ。 www.cobalog.com きっと電車では座れないと予想され…

プッチンプリンだけが1日の楽しみなのである

退院して1週間経ちました。 体力も随分と回復してきたんですが、胃に負担をかけられない生活は相変わらず。 そして、自宅療養でヒマなのが困っちゃうんですけど、それ以上に困っちゃうのが、やっぱり食べる物ですね。胃に負担をかけないために口にできないも…

怪しい「洋菓子工房ZEN」の工場直売会にスパイを送り込んだ

怪しい「洋菓子工房ZEN」 みなさんは「洋菓子工房ZEN」と聞いてピンとくるでしょうか。 洋菓子工房ZENの洋菓子直売会、そんなチラシがポストに入っていたことはありませんか? このチラシが、超絶怪しいのです。 なんかチラシのレイアウトから何から、何とな…

生まれて初めてキウイフルーツを食った

フルーツを、食べてます。 入院してからこっち、病院で毎食出てたもんですから退院後も毎食カミさんが用意してくれるんです。 そして、先ほど、キウイフルーツを食べました。 生まれて初めて。 食べてこなかったキウイ ええって思われるかも知れませんけど、…

亀田製菓がハッピーターンの粉を配るってよ!

そんな中毒性の高いブツを…。 亀田製菓がハッピーターンの粉が当たるキャンペーンを始めてます! ハッピーターン史上初らしいです。 史上初! (画像掲載元:ハッピーターン【公式】 on Twitter: "ハッピーターン史上初、”粉”だけ当たります 詳細はこちら ht…

群馬県みどり市『よいちつけ麺研究所』の「二代目の逆襲!」を食ってきた!

前から気になってた『よいちつけ麺研究所』。群馬県みどり市笠懸町阿左美にあります。 研究所だなんて、一体どんなつけ麺を食わせてくれるのか?とずっと気になってたんですが、いつもいつも激混みで店の外まで人が溢れているので避けてきました。 しかし先…